魚とアシカとペリカンと。 | 前に進もう!行けばわかるさ。

前に進もう!行けばわかるさ。

2009年10月から約2年間の、海外放浪記。

前に進もう!行けばわかるさ。





ビーニャ・デル・マール。




前回の記事のバルパライソと隣り合っている町。(というか、2つの町で1つの都市といった感じです)




でも、これと言って見所はない。




ビーチがあるくらいかな。







前に進もう!行けばわかるさ。




セントロの風景。




サンティアゴやバルパライソに比べると、やはりパッとしない。







前に進もう!行けばわかるさ。




宿の近くからの風景。




丘の上の風景も、バルパライソの方がいいですね。




でも、こんな住宅街から見る海もいいものだ。







前に進もう!行けばわかるさ。



日本の皆様!




南米は夏ですよ~!と咲き誇る道端の花。







前に進もう!行けばわかるさ。





そして、ビーチ!







前に進もう!行けばわかるさ。





この日は、土曜日。




サンティアゴからも、遊びに来ている人が多いのでしょう。




夏なんですよ!南米(笑)







前に進もう!行けばわかるさ。




こんなアーティストもいました。










さて、1人寂しかった宿なのですが。




バルパライソから帰ってきた日、1人宿泊者がやって来た。




ブエノスで、タンゴや、世界で2番目に美しい本屋に一緒に行ったS君だ!






ビーニャでは、ある事をしたかったのです。




それは、市場で鮭を買って食べること!




しかし、1人だと寂しいじゃないですか・・・。




なので、誰か来るの待っていたのですよ!いや~良かった♪




早速翌日、市場に行ってきた!





前に進もう!行けばわかるさ。




チリに入ってから何度も魚市場に行ってますが。






前に進もう!行けばわかるさ。





何度行っても、この雰囲気は好きです。






ただね~。




鮭が高額だったのですよ~。




まあ、それだけなら、ちょっと奮発してもいんのですけど・・・。




丸々一匹でしか売ってくれないのです。




2人だと、あの大きさは、ちと辛い・・・。






考えた結果、鮭は諦めらました。




4人は欲しいところだな~。ついてない・・・。




結局、アナゴのようなデッカイ魚の切り身と、ホタテ、それから安い貝を購入。




ご飯が楽しみだ!






市場で買い物を終えた後、散歩がてら海沿いを歩いてみた。







前に進もう!行けばわかるさ。




バルパライソの町が一望。




ちなみに、この市場はビーニャです。




ほんと近い。合併すればいいのにと思う。







前に進もう!行けばわかるさ。



S君、




彼も、一眼仲間です。










ちょっと海沿いを歩くと!




おお!




アシカ?




すげ!







前に進もう!行けばわかるさ。




いっぱいいる!







前に進もう!行けばわかるさ。





魚のおこばれを狙うペリカン?達。







前に進もう!行けばわかるさ。





動物園に行く必要なし!(笑)




前に進もう!行けばわかるさ。




そこそこ大きな都市なんですよ。




南米は凄いですね。







前に進もう!行けばわかるさ。




そして、ペリカンの大群!




かもめも多い。






さて、帰ってから早速料理♪







前に進もう!行けばわかるさ。



ホタテを焼く!




当然美味い!







前に進もう!行けばわかるさ。




焼き魚!




美味い!







前に進もう!行けばわかるさ。




貝は・・・。




ムール貝などに比べると、ちょっと残念だったかな・・・(笑)




鮭は食べれなかったけど、大満足でした。




前に進もう!行けばわかるさ。



さて、結局6泊もしてしまった、ビーニャ。




ここから、アルゼンチンに戻ります。




メンドーサへ!




アンデス越えを楽しんできますよ~♪




読んでくださり感謝致します。是非ポチっと応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村