おはようございます(^^)
口癖が「スーパーハッピー」
朝礼ジャーナリストの黒河龍二でございます。
先日ご訪問させていただきましたケイエイチ工業さんが大事にされていること。
ケイエイチKY五訓プラスワン
ケ
怪我のない作業で今日も1日笑顔で作業(ヨシ!)
イ
意思の疎通は言葉でしっかり伝達(ヨシ!)
・
ドット出る汗こそ、仕事への情熱(ヨシ!)
エ
エライ作業は、頭を使った段取り対策(ヨシ!)
イ
イライラ作業は、怪我の元、作業は安全第一(ヨシ!)
チ
力を合わせて、今日もゼロ災作業で頑張ろう(ヨシ!)
ここで素晴らしいと思ったのが、綺麗な言葉ではなく、本当に思ったままの言葉だということです。
よく経営理念や指針等が綺麗な言葉で作られていても、現場では生かされていないことがありませんか??
しかし、ケイエイチ工業さんの「ケイエイチKY 五訓」は まさに現場の言葉で本質を表されています。
そして、朝礼の中で一番みなさんが元気よくされていたのもこの五訓を読むとき。
まさに言葉とはいかに相手に伝わるかが大切かを朝礼を通じて学ばせていただいた内容でした。
改めてありがとうございます!
Android携帯からの投稿
口癖が「スーパーハッピー」
朝礼ジャーナリストの黒河龍二でございます。
先日ご訪問させていただきましたケイエイチ工業さんが大事にされていること。
ケイエイチKY五訓プラスワン
ケ
怪我のない作業で今日も1日笑顔で作業(ヨシ!)
イ
意思の疎通は言葉でしっかり伝達(ヨシ!)
・
ドット出る汗こそ、仕事への情熱(ヨシ!)
エ
エライ作業は、頭を使った段取り対策(ヨシ!)
イ
イライラ作業は、怪我の元、作業は安全第一(ヨシ!)
チ
力を合わせて、今日もゼロ災作業で頑張ろう(ヨシ!)
ここで素晴らしいと思ったのが、綺麗な言葉ではなく、本当に思ったままの言葉だということです。
よく経営理念や指針等が綺麗な言葉で作られていても、現場では生かされていないことがありませんか??
しかし、ケイエイチ工業さんの「ケイエイチKY 五訓」は まさに現場の言葉で本質を表されています。
そして、朝礼の中で一番みなさんが元気よくされていたのもこの五訓を読むとき。
まさに言葉とはいかに相手に伝わるかが大切かを朝礼を通じて学ばせていただいた内容でした。
改めてありがとうございます!
Android携帯からの投稿