昨日は仲間の勉強会に参加した朝礼ジャーナリストの黒河龍二でございます。
最近は人と会うことが増え、名刺と頭の整理でいっぱいいっぱいになってます(笑)
先日に引き続きまして、丕之出産業さんの朝礼で学んだこと。
言った内容ではなく、やった内容で評価する。
丕之出産業さんでは毎日2名、目標の発表を行い、それを記録しています。
そして、数名の朝礼委員が有言実行していると思った人に丸を付け、ポイントが一番多い人をその月の優秀者として表彰しています。
この形にされたのは、どんなに良いことを言っても、やらなければ意味がない。言い換えれば、たいして凄いことでなくても、その事をキチンとこなしているほうが重要ということです。
私もついつい大きなことに目をやって(頭でっかちな状態)、日々の基本的な手続きやお礼などがおろそかになりがちだと改めて考えさせられました。
それでは増田社長の一言です。
「言ったことより、やったことが重要」
Android携帯からの投稿
最近は人と会うことが増え、名刺と頭の整理でいっぱいいっぱいになってます(笑)
先日に引き続きまして、丕之出産業さんの朝礼で学んだこと。
言った内容ではなく、やった内容で評価する。
丕之出産業さんでは毎日2名、目標の発表を行い、それを記録しています。
そして、数名の朝礼委員が有言実行していると思った人に丸を付け、ポイントが一番多い人をその月の優秀者として表彰しています。
この形にされたのは、どんなに良いことを言っても、やらなければ意味がない。言い換えれば、たいして凄いことでなくても、その事をキチンとこなしているほうが重要ということです。
私もついつい大きなことに目をやって(頭でっかちな状態)、日々の基本的な手続きやお礼などがおろそかになりがちだと改めて考えさせられました。
それでは増田社長の一言です。
「言ったことより、やったことが重要」
Android携帯からの投稿