朝から昨日のランニングで脚が、、、
な朝礼ジャーナリストの黒河龍二でございます。

ブログをご覧のあなたも今日という一生に一回の日、夏の暑さを楽しみながら頑張りましょう(^-^)

ちなみに私は昨日はバーベキューで夏の暑さとお肉を堪能♪



私、ありがたいことに、最近訪問させていただきました朝礼企業様でお題をいただいて実践しております。


そんな中、1つ習慣化したものがございます。


それは、、、


「トイレ掃除100日実践」


トイレ掃除は良いとよく言われますが、たまに気になって掃除するぐらいでした。

また、1日単位なら難しくはないが、いつの間にかやることを忘れてしまっていた自分を思い出しました。

そして、またそのうち止めてしまうのかもと思い、正直ちょっと重いかな??という気持ちがありました。


しかし、



3日坊主を33回と1日すれば達成



この言葉と取り組み姿勢を聞いて、私もできるかもと思いました。


その内容が


①3日ぐらいなら意識すればできる(その繰り返し)


②途中で忘れたり、止めてもまたそこから再開したら、一からではなく途中からカウントして良い


③出来ない自分を責めるのではなく、達成に向けて頑張るところに意識を集中する



何事でも力んで行動すると気持ちが重たくなるのですが、気楽に出来たら良いなぁといった構えない姿勢ですると、以外に気楽に続くのだなぁと思いました。


現在で約2週間ですが、朝にトイレを習慣として寝ぼけた状態から掃除をすることを通じて目が覚め、掃除と寝ぼけている状態解消に役立っています。

(それでも1日だけ忘れていた日もありますが、そこは③を思い出して気にしないって感じでした^^)



また、たまにフェイスブックにトイレ掃除の話題を載せているのも良い意味で自分にプレッシャーを掛けていることになります。



それでは本日の私のNo1宣言


「本気で支える社労士 日本一!!」


by 社会保険労務士 黒河龍二