朝礼ジャーナリストの黒河龍二でございます。
このブログを覗いていただいたあなたへ一言。
「ありがとう」
そして、ブログを気に入っていただけると嬉しいです。
私がメッチャ尊敬する「グランドスタイル」の山本直樹社長から数多くのことを学ばせていただきましたが、そのなかでも印象に残っているものが
「三者面談!!」
ブログをお読みのあなたも、昔
・先生
・あなた自身
そして・・・
・ご両親などの保護者
この形を一度は経験されたのではないでしょうか??
しかし、それはあくまで学生時代。
つまり、正式な形で大人になってからご両親を交えて人と会うなんてことは、結婚前のご挨拶ぐらいではないでしょうか?
(お子さんがいらっしゃる方は自分が保護者の立場ならあるかもしれませんね)
ではここでの三者面談とは何か・・・
それは
採用前の最終確認!!
山本社長は採用することはその人が辞められるまで、その人の人生をお預かりすることだとおっしゃいます。
そこで採用前に、その面接を受けている方の保護者の方に必ずお会いします。
その理由は山本社長自身が味わった挫折で、どん底まで落ちた時に一番身近で自分自身を支えてくれたお母さんや家族の大切さを肌で感じ、今生きているからであり、その最大のサポーターであるご両親(保護者)の方にきちんとお話しないと採用できないという信念があるからです。
その意図は、最大のサポーターであるご両親(保護者)の不安を取り除き、ご理解を頂いた上で働かないと、本人にとっても家族にとっても良い志事にならず、本気の志事はできないと考えているからです。
ここで、山本社長がご両親(保護者)の方にお伝えするのが
「夢」
その詳細が
・どういった会社で働くのか?
・どういった経営者なのか?(これまでの人生など)
・何を目指して志事しているのか?
・本人の成長のために、厳しくすべきときは厳しくすることもある
・良い面ばかりではなく、勤務自体はきつい などなど・・・
これらの話から伝わるのが、
「生きる強さ」
「家族・仲間の大切さ」
「志事」
(詳細は最高の社長です1~4参照)、
最高の社長です1
http://ameblo.jp/cyoureiblog/entry-10942561405.html
最高の社長です2
http://ameblo.jp/cyoureiblog/entry-10944847628.html#main
最高の社長です3
http://ameblo.jp/cyoureiblog/entry-10946305620.html#main
最高の社長です4
http://ameblo.jp/cyoureiblog/entry-10946305620.html#main
その上で、不安な点、疑問などをすべてお答えし、ご納得されると、
「是非、うちの子を採用して鍛えてやってください!」
という回答がくるとおっしゃっていました。
その理由は、本当に子供のことを思うなら、子供が自立し、たくましく生きていく強さをもって欲しいという親心(=愛情 )があるからとおっしゃいます。
これが本当に人を雇用する上で必要な経営者の覚悟だと、心が震えました!!
そして、私もこれから御縁頂くお客様と
「本気の付き合いをする!!」
と改めて決意したエピソードだったので、ご紹介させて頂きました。
それでは最後に久しぶりのNo1宣言を致します
「本気で支える社労士 日本一」
by 社会保険労務士 黒河龍二