ブログをご覧いただいている皆様ありがとうございます。
朝礼ジャーナリストの黒河龍二でございます。
昨日は元気な朝礼で有名な株式会社ソリューションさんをご訪問して参りました。
すでに外部からの見学者が1494人と数多くの方がご訪問されている業界でも屈指の会社さんで、とにかくみなさん笑顔の挨拶が気持ちよかったです。
その中でも、今回は新たに発足したJ-Soul(介護)事業部さんの朝礼に参加させて頂きました。
しかも、今回J-Soul(介護)事業部さんへの朝礼見学は私が記念すべき第一号!!
思わず「ラッキー♪」とテンションも上がりました。
J-Soul(介護)事業部さんの朝礼は、
まず、円陣を組んでの掛声
次にコミュニケーションブリッジというテキストを読んで、その感想の発表
続いて本日の気合言葉を2つに区切り、1人1人が言った後に復唱します。
私の場合なら、
私:超本気!
みなさん:超本気!
私:今日もやるぞ!
みなさん:今日もやるぞ!
といった感じです。
そして最後に朝礼が終わると皆さん1人1人と握手をして終了です。
やってみた感想としては、とりあえずテンポが速いのと結構考えて話す機会が多いので、気がつくとおわっているといった感じでした。
(たぶんテンポが速くてご案内した内容でも一部抜けてると思います)
そして一番勉強になったのが、
「やらされ感がない!」
ということでした。
私も人生でいくつかの朝礼を体験・見学して参りましたが、完全に自分たちで考え創りあげ、自分たちでやろうとしているのが伝わってきて、とても勉強になりました。
そしてこの朝の朝礼で
「やらされ感がない」
のが、その日一日の元気の源だと思い、とても満足した朝礼見学でした!
ちなみにこちらがJ-Soul(介護)事業部のみなさんです^^
一番左が今回何度もご連絡いただき、日程を調整頂いた長友さんです^^
また、一番右の女性が、この日朝礼の流れを教えて頂いた本多さんです^^
またこちらがJ-Soul(介護)事業部の事業理念です。
「人生の先駆者を慈しみ、日本の魂を未来へ」
介護事業として、人生の先駆者たる先輩たちへの敬意、そしてそこから未来へ向かう思いが伝わる素敵な理念だと私は思います!
最後にお忙しい中お時間頂きましたJ-Soul(介護)事業部のみなさん、長友さん、ソリューションさんをご紹介頂きました芦田社長に改めてお礼申し上げます。
それでは本日も私のNo1宣言、
「本気で支える社労士 世界一」
by 社会保険労務士 黒河龍二

