五月最終日。。。



どうも子どもの頃の癖?が抜け切らず
最終日になると
慌てて宿題を片付けたくなるみたいうさぎクッキー





セブンシーズホテル伊東 '24/5








5月前半に訪れたお宿。
後半にももう一つ訪問していますが
来月に持ち越し╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍キョロキョロ















お料理の締めが『本日の酢の物』。














適度な量でよかったと思いますニコニコ















あさりご飯〜!!













お席についてくれたスタッフさんが

明るくててきぱきしていて好感おねがい
















マシュマロをトースターで炙って

クラッカーにサンドするのが作れたり、












お部屋にも

ポップコーン製造器があったりで

家族連れで楽しめる感じ。














お部屋のお風呂は
かつてはベランダだった場所に?!











最初の設定は熱々でしたが


好みの湯温にできて

豊富な湯量、楽しめました照れ














翌朝は、

お風呂から

朝焼けもチラッと、、、













朝食は

金目鯛の炊き込みご飯か白米か選べて

炊き込みご飯にしたら

かなり味がついていて、




ご飯のお供はあまり要らなかったかな口笛














いろいろ手を入れた様子で

ご苦労の跡が垣間見られる。

スッキリしたロビー。












スタッフさん、お部屋など

適度な距離感があり、

静かに過ごせました。








道路の向こうは海水浴場という立地は

夏休みの海遊びに適したホテルかと。。














チェックアウト後は

ホテルに車を停めさせていただき

ちょっとぶらぶら。。。














イベント準備のため、

舞台が作られブルーシートが張られ…

景観的にはちょっと残念でした。














騒がしい人たちが立ち去って

静かな公園。。。






この日は急きょの用事で

朝散歩してからはすぐ帰宅の途に。。。












あまり観光という観光はできませんでしたが、






前日は素晴らしい富士山が見られました。















ネモフィラと富士山。












河口湖の水位が下がっているために

岸から六角堂と呼ばれるお堂がある

浮島までのおよそ150メートルが

歩いて渡れるようになっているそうで

行ってみました。



ちょっと異世界ニヤリ















ホテルに入る前に、お昼は

予約しておいてくれた鰻屋さん。















すっごい待ち人でしたが

なんとか一巡目に入れていただけて、、














食感はとても柔らかめ…

お味は甘味の少ない洗練された雰囲気の

都会の流行りどころのうなぎって感じ??









お見事〜!!キラキラキラキラ








とっても美味しかったですラブ










蓋を開けたら

『パッ』とお楽しみが広がる…





いつもいつでも

『パッ』を楽しめる自分でありたいおねがい








六月最初の週末は

煌びやかな薔薇を観に…。

赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇キラキラ





どんな玉手箱が開かれるでしょう。





みなさまもよい週末を!!







ご訪問いただき、

ありがとうございますうさぎクッキー