こんばんは、いよいよ試乗です・・・。

ハハハ なんと約1か月以上前の事となります・・・。

まだ桜が咲いてますもの・・・。






いつもの田んぼです・・・。

遠くで桜が咲いてます・・・。

もちろん 今は八重桜も咲いてません・・・。笑






Fフォークを交換したついでにライトステーも交換

しました・・・。

つるんとしてるヤツに・・・。






んんん・・・、良いですね・・・。

フォークの感じはですね・・・!

んんん・・・、KZ1000に慣れちゃってるせいか 硬い

と言うか 沈まない? 強化サスみたいな感じがする。

前のサスの方が乗り心地が良いなぁ・・・! 笑


Z1 Z2のオーナーさん ごめんなさい・・・。🙇


6穴ローター&目玉のキャリパーの感想は・・・?

はい 全然効きません !!

パッドの性かなぁ???

シングルディスクみたい・・・。

KZ1000A1って やっぱり進化してるんかなぁ!! 笑

アタリが出て無いのかなぁ??

KZ1000A 優秀じゃん・・・!!!

しまいに ブレーキ鳴きだすし・・・!

↑ これはパッドの角面を削ったら解消しました!!!


Z1 Z2のオーナーさん達 本当にすみません・・・。






桜 満開です・・・。






遠くの桜並木が素敵です・・・。






しばらく走ってみましたが KZ1000の方が良いなぁ

って思いましたが 今更 戻す気はもちろん無いです!

そのうち これが普通って なっちゃうでしょう!!!






桜に免じて大成功・・・!

といたします・・・。


おしまい・・・。