新幹線通勤者に重要な飲み場所と開始時間 | 軽井沢Amazing

軽井沢Amazing

神奈川から軽井沢に移住しました。
ゴシュは都内に新幹線通勤です。
コーギーのポコとの軽井沢暮らしの様子を
綴ります。

先日飲み会で遅くなるはずの日

先方の仕事の事情で7時からになるというので

今夜は中止したとのこと。

当初の予定では6時からでした。

 

場所は新宿。

新宿で7時からだと街中で飲むと

電車に乗るまでの距離があるし新宿から

東京までも結構あるし9時くらいまでしか

飲めません。それだとお相手にも気忙しくて

申しわけないので断念。

 

まぁ、仕事してたら7時開始、8時開始なんて

こともあるでしょうがそんな時間からでは終電に

間に合わないんですね。

できるだけ早い時間から

スタートしないとです。

だいたい6時開始が多いかな。

しかも場所も東京駅に近くないとね。

 

新宿とかだと東京駅までちょっとあるから

移動時間がもったいない。

その分飲みたいもんね。

しかもいい感じでヨッパになっても

終電目指して焦って東京駅に向かうのは

ヨッパにはしんどい。

 

なので飲み場所と開始時間は

大変に重要なのです。

 

たまにお付き合いで遠くで飲むときは

時間も短いし飲んだ後の東京駅までの

移動が可哀想になります。

こちらの都合よくいく場合ばかりでは

ありませんから。

 

そのうえ、ヨッパで乗り越しなんかしちゃうと

泣きっ面にハチ。

新幹線通勤者が飲む。というのは楽しい反面

プレッシャーがつきまとうようです。

 

がんばれゴシュ!

今日ポコ

 

今日もおとうと遊ぶシリーズ。

ぽこりん、羽交い絞めにされてます。こういうのが

双方ともに好きみたいです。変な声を出しながら

やられてもやられてもゴシュのところに

飛び込んでいきます。男の子のプロレスごっこですね。

可愛い♪

 

ちゃお新幹線

 

 


にほんブログ村