ハンフリー・ボガート
{2736111F-3731-4172-9D70-E7CFC0F11180}
愛称は「ボギー」。
私の最も好きな俳優である。
1899年生まれで、1957年没。
ボギーが他界した年に、私は生まれた。
イメージは、トレンチコートに紙巻タバコ。
{0BC1D815-E695-49A6-9A98-A6D5B075025D}
そう、「カサブランカ」のイメージが強い。
主役になる前は、ギャングものが多く、
エドワードGロビンソンやジェームス・
キャグニーの脇役だったりして、概ね
悪役が多かった。
その後、探偵ものに変わってきて、
マルタの鷹」のヒットによって、
ギャングイメージが払拭されてきた。
そして、1942年「カサブランカ」の一大
はまり役で、不動のスターの位置を確保
した。
まあ、何回も良く観ましたこれは。
レーザーとVHSボックス、買いました。
ボギーとの出会いは、大学時代、やはり
カサブランカだった。
それからマルタの鷹のかっこよさに憧れ、
タバコの持ち方も真似てみたものだ。
親指と人さし指で、火元を手の内側に
構える。
ハードボイルド。
卵の殻は固いが、中身は柔らかい。
見た目は硬派だが、実は暖かく脆い。
この姿もはまった。
カサブランカ後の、「脱出」「三つ数えろ
キーラーゴ」が最高だ。
特に、ローレン・バコールとのコンビは
男勝りのバコールの強さが、ボギーが
負けそうでいて突っ張る関係が絶妙だった。
その頃、日本でもある程度ボギーは認知
されていて、しばしば題材になった。
沢田研二の大ヒット曲「カサブランカ・
ダンディ」で、「ボギー、ボオーギー、
あんたの時代は良かったぁ~」と
歌っていた。
また、松田優作が「探偵物語」で工藤ちゃん
のキャラとして、ボギーのような渋い役柄を
希望されたところ、「ボギーなんか、捻り
鉢巻したら、すし屋のおっさんじゃないか」
と言って断ったエピソードもあるらしい。爆笑
ボギーの映画は殆どが白黒で、当時でも
あまりテレビではオンエアされなかったが、
それでもたまに深夜番組で、わくわく
しながら観ていた。
VHSで録画して、何度も観ていた。
今はDVDと言うことになるが、市販の
DVDボギー作品は、知る限り、この程度
ではないか。
{BDCFB7A1-7189-4AAE-9653-2C8DAFB2AC4B}
{20F93ADC-8492-477F-9A83-40FDE3578A2D}
{3D85A702-A075-451D-8F45-25447E6E7A2C}
{12DEE184-6425-4DCC-8666-E8C1FD2AD920}
余り種類が出ていない。
まあ、売れないんだろうけど。
最近、休みの前の深夜に、これらを立て続け
にDVD鑑賞している。
晩年は、「黄金」「アフリカの女王
ケイン号の叛乱」「麗しのサブリナ
裸足の伯爵夫人」など秀逸な作品を
残しており、「アフリカの女王」では、
遂にオスカー主演男優賞を手にしたので
ある。
遺作の「殴られる男」は、ホロリとくる。
亡くなる前年の作品だ。
とにかく、年輪が刻まれた顔が好きで、
絵も描いたりした。
{4333873E-AA8C-4FAD-B280-C85956CE90A2}
ちなみに、鉛筆画です。
40年前に描いたもの。
私はいまボギーの歳を既に越えたが、
ここまでシワはないよ。チュー
かつて新婚旅行で、ハリウッドのボギーの
手型足型にもお目にかかれた。
役柄は、いつも強い男のイメージが強いが、
一方でどこか弱気の表情や、小柄な
キャシャなところがあって、なんだか
精一杯強がっているのではと感じる
ところが、とても好きだ。
ハードボイルドを地で行った、古き良き
時代のハリウッドの名優である。

古き良きひとり映画を夜に観る
おそまつ。