今日は渋川にある上之原病院での

慰問ライブ

 

…といっても、

本気のライブと同じ勢いで準備し

歌ってきました。

 

全部で13曲。

そのうちオリジナルが、、、

半分か?


はい、こんな感じで

いつもと変わらぬアミーゴさんと。

最近は、

生まれて初めて似合った帽子が

どうもお気に入りらしいです。

 

私は

この頭がすっかりなじんで

毎日ラクラク

こんなお気楽な感じです^^

 

胸に下がっている

ハンギング的な植物は

ま、いつものやつですな。

それを、

降ってきたアイディアの通りに

ネックレスにしてみたの

 

意外と新しいかも、、と思った。

軽いしね、いいよね。

もっと太い革紐でやっても可愛いね^^

 

 

ライブが終わって、帰りながら

アミーゴさんとしみじみしゃべっていたんだけど

 

今日のライブは

私たちにとって

何か、、節目になるような

 

何かを感じさせてもらった

 

 

今日のようなライブが出来れば

私たち、最高じゃない?ねぇ。

これ以上のものはもう要らないね。

辞めないで続けてきた甲斐があったね。

 

群馬で生きていこう

っていう感じかしらね。

 

私たちが作った

オリジナルの歌が

聴いてくださる人たちに沁みていく

 

歌い終わったら

みなさんが「ありがとうーっ!!」

って言っていたよ。

 

普段はすぐに帰っちゃう人たちまでみんな

最後まで聴いてくれていたんだって。

 

いやいや、こっちが、

ありがとう山盛りでしょ。

本当に、ありがとうございました。

 

 

 

10年変わらず歌ってきた「こころの翼」

という歌は

 

歌詞は何も変えていないのに

 

全く違う歌になった

10年前、この歌を作詞したときには

(厳密にはチャネリングによるダウンロードです)

 

その時の私の苦しみを歌っていた

 

つもりだった。

私の苦しみを癒す為に歌っていた。

 

 

それなのに

今歌うと

 

 

それは完璧な解放の歌であり

アセンションそのものの歌だったのですね。

 

自分が作った歌に、

私自身がようやく追いついた、、という感じ

 

それを今日のライブで

心底感じました。

 

波動がシンクロしすぎて

歌えなくなるかと思ったけど

 

それは違うって

今はわかるので

 

踏ん張って歌いきりました。

 

 

本当に、楽しかった。

このために、生きている時間

 

 

誰かの喜びの為に生きるのは素敵なこと

だけど、

それが初動の動機になるとズレてしまうんです。

 

自分の楽しみに没頭しているということ

最初から最後までそれで貫かれている、ということが

絶対条件です。これは、絶対、、、って敢えて言いますけど。

 

そうして自分の喜びを追及して

それは、一切自分を偽ることなく、、本当の本心から

自分が喜ぶことだけに集中するっていうくらいの純度ですけどね

 

そんな感じでやっていたら

自分の意図とは全く関係のないところで

誰かが喜んでいた

誰かの役に立っている

 

よいお手本だナァって

わかりやすく感じているのは

「さかなクン」ですね~^^

 

目指せさかなクン。

 

立派な実績を出したから

人生が変わるんじゃなくて、

 

自分が喜ぶことだけして

楽しんで生きるように変えてみたら

知らないうちに実績みたいなものになっていた

 

もっと言うと

 

人生を変えたくて実績を出そう頑張ることと

単純に喜んで生きていたら実績が出ちゃった

 

の違い。

同じ「実績を出す」でも

真逆のアプローチで、波動域が全く違うので

 

その後の生き方が変わってくるかもね。

 

 

そういうことが、、

最近言いたいみたい。私。

 

あ、私の宇宙の中だけの話ですけどね~。

(自分に言い聞かせてるって意味です)

 

 

今日もラクラクでしあわせ。

 

 

 

 

 

ヒーラー養成講座や

スピリチュアルカウンセリング、

ヒプノセラピーセッションのお申込は

Cynthia Roses Web siteへ。

 

もしくは直接ご連絡ください。