ウォールシェルフ(壁面収納棚)でバスタオルハンガー | しんぽんままのオンナの釣り事情

しんぽんままのオンナの釣り事情

投げ釣り・カゴ釣り・ちょい投げなどの釣行日記や自作釣具、収納術などなど・・・
ゆる~くアップしてます
釣行時間を捻出する為に日々の家事の効率化を目指し、片付け・収納・DIYにも奮闘中!

今まで懸案事項だった物置の整理も終わったので

次なる問題の場所の整理というか、模様替えに着手です!




その場所と言うのは洗面所というか脱衣所・・・



今の家に引っ越してきて数年

とにかくバタバタとしていた時期だったのでとりあえず使える状態、

いわゆる『仮置き』のままの状態でした




どうにかしなくちゃな~・・・どういう感じにするかな~・・・

と、悩んだり考えてる間に結局数年経ってしまいました(^▽^;)



脱衣所がどんな感じかというと


バスタオルを掛けているところ↓



その下の脱衣カゴやフェイスタオルが置いてある場所↓



そんなに酷い状況でもないですが、バスタオルを掛けているのは

前の前に住んでいたアパートの狭いベランダで使っていた

室内用物干しを流用しているんですよ(・Θ・;)



いい加減古いし一部破損してるし、グラグラするし・・・


さてさて、どのようにしたら良いか?


散々考えて選んだのがウォールシェルフでした!


それがこれ↓


まだ組み立て前なのでバラバラですけど(^o^;)



完成するとこのようになるそうです


↑ただし、このままではタオルは掛けられませんので

ちょい足し・加工しますよ~(^O^)/




用意するものは



ウォールシェルフ本体

ステンレスパイプ(室内用物干しから抜いたものを利用)

円柱形の木材(たまたま家にあったもの)


木材は少し長いのでノコギリでカットし、

ネジが通りやすいようにドリルで下穴を開けます



シェルフのブラケットにもパイプと木材が付けられるように加工します



ドリルとリューターを使って穴を開けます



ブラケットにパイプと木材を取り付けた状態で

シェルフと天板を接着・固定します



接着剤が固まるまでしばしこのまま放置・・・


その間に取り付ける壁に固定用のボルトを取り付けます



取り付け終わったら、いよいよウォールシェルフを付けますよ~





こんな感じで完成(^O^)/


壁に直接固定するのではなく、壁のボルトに引っ掛ける仕組みになっているので

設置そのものは結構カンタンなんですよ( ´艸`)



早速バスタオルを掛けてみます!



お!なかなか良いんじゃないかな( ´艸`)?



バスタオルのみならず、

普通の部屋でちょっとした小物置き&洋服掛けにも使えそうな感じですね



そして足元は・・・



予想以上にスッキリ!!


室内用物干しのタオル掛け部分があったせいで

3段のワゴンを2段にして使っていたが、

撤去出来たので元々の3段に戻して収納力もアップ!


脱衣カゴも縦ではなく、

横に置けるようになったので床部分も少し広くなりましたよ





今まで使っていた室内用物干しをバラしたら大量のサビが出てきました

これを見たら撤去して正解だったかなと・・・(^o^;)




なによりも家族に好評だったので、

思い切ってやってよかった\(^_^)/!!







↓よろしければ応援ポチッとお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村