ホスピタリティに出会った | 願いを叶えまSHOW・TEN《ネット情報センター》

願いを叶えまSHOW・TEN《ネット情報センター》

稼ぐネット情報。幸せになる情報。願いを叶える心の情報。元気の出る情報を発信します!

いきなりですが、

今日はいい気分です音譜


少しお付き合いください。


実は、5年前から、眼科に通っています。

右目が緑内障なのです。

いわゆる不治の病の一つです。


その眼科が昨年の秋に移転したのです。

今日は移転して3度目の検診でした。

いつもよりスムーズに検診が終わり、

いつものように「処方箋」をもらい、

近くの処方箋薬局へ行きました。

ここも3度目になります。


この薬屋さん、

ストレスを感じさせないのですビックリマーク


入ると、3人掛けの長いすが5脚。

奥に衝立で囲った

テーブル席が3つあります。


まず、処方箋を店の人に渡す。

そして、

先ほどの長いすかテーブル席に座ります。

数分座っていると、

3,4人の薬剤師さんの中の一人が

薬を席まで持ってきてくれるのです。

そして、長いすの横

テーブルを挟んだ向かいに座り

笑顔で、親切に

薬の用法や注意点を話してくれます。

質問にも丁寧に答えてくれます。

薬代もその場で支払い、

おつりも席まで持ってきてくれますチョキ


最初は少し面食らいましたが、

いつも帰るときまで

ストレスを感じたことはありません。


通常の薬局ですと、

名前呼ばれてカウンターへ行き、

用法の説明や支払いの際、

他の待っている人に迷惑とならないように

出来るだけ早くその場を離れようと意識しますが、

この薬局はそんな気使いは無用なんです。

すべて、

座ったままで済み、薬をカバンに入れる時も

お金を財布から出し入れするときも両手で出来ます。


処方箋薬局の場合、熱があったり、体の不調で、

診察や治療の帰りですから、ちょっとしたストレス

も与えない工夫は、「さすが!」と思いました。


緑内障の治療用目薬の一つに

「冷蔵庫保管」というただし書きのものを

もらうのですが、この薬局では、保冷剤

同封してくれます。(今までには無かったサービスです)


以前このブログでも書きました

 ↓ ↓良かったらクリックでどうぞグッド!

 ↓  ↓ 

商売繁盛は当たり前


ホスピタリティが病院・薬局でもできるのです!!


もし、商売されている方がおられましたら、

ぜひ、景気回復のヒントにしてほしいです。


今日はここまでです。

今日も最後までお付き合い

ありがとうございました。

ペタしてね


いよいよ花粉症対策ですね。

お悩みならダウン

30日で花粉症・鼻炎・結膜炎を治す!!アレルギー体質の抜本的改善法