さようなら?
あまりにも部屋が狭く感じるので、
大切にとってあった(というより、捨てられなかった)ものを、
思い切って捨てることにした。
タダでさえオーディオ、CD、本と買い物好きなのに、
部屋も今までの1LDKから1Kに引越しをしたため、
まるで荷物の中に住んでるようだったから。
ホントは引越しの時に捨てるべきだったと・・・
いま思えばそうなんだけど以前の部屋は収納も多く、けっこう広く使えてたからついつい。
フランス・ワールド・カップの頃のサッカー雑誌とか
マンセル、セナの頃のF1雑誌とかあるはあるはで懐かしいものばかり。
よくもまぁ、こんなにたくさん持ってたと我ながら感心。
物持ちがいいとかそういうレベルじゃなくて、他人からすればただの【ゴミ屋敷】に思われるかも。
CDラック2つに本棚も2つ、それでも入り切らず、クローゼットの中まで物で一杯。
それもくだらない安物ばかり。
今はせっせと片付けして、休憩中。
BGMはCheap Trickの【One On One】、
トムが抜けて始めてのアルバムで今でも評価は全くされてないけど、
ホントにPOPで気持ちいい曲ばかり。
また、片付けの続きをしなきゃ!
LIVE AID
久しぶりに【LIVE AID】のDVDを観てます。
この映像を観て、改めてこの時代に生きてたことをうれしく感じてます。
素晴らしいアーティスト達がたくさんいてROCKが輝いていた時代だったなぁ
この時代に育ってなければ、ROCKを好きになることはなかったかも?
今でもROCKの世界をリードしてる人たちばかり。
でも・・・
ということは、今の若い人たちにしてみれば、
ROCKってオヤジにオバサンが演奏してるナツメロに過ぎないのかも?
もう還暦を迎えたおじいちゃんでもまだ現役だからね。
ただこの時は、みんなホントに若いよ。
あの時はまだ叔父さんの家に下宿してた頃で、
深夜まで起きてビデオなんて持ってなかったから、ラジカセをつないでカセット・テープに録音してたなぁ。
三宅裕司の司会は邪魔だし、
CMも入るしで『もっと、たくさん観せろよ!』って思ってたっけ。
それにしても、イギリス・ウェンブリーの雰囲気は最高だね。
アーティストと一緒になって盛り上がってる。
QUEENの時なんて、フレディと大合唱。
素晴らしい!
他のアーティストの時でも、同じように歌う、歌う。
みんな歌をよく知ってる。どのグループのことも、みんな大好きなんだね。
会場と一体化したこの雰囲気のライブに参加したかったな。
ダイエットって何?
さっきTVでニュースを見てたら、
どこかの市役所の【メタボ侍】の方がお亡くなりになったとのこと。
そのことはとても残念で悲しいことだと思う。
だからこそ、
改めてダイエットの意義をきちんと考えたらいいと思うんだけど・・・
う~ん、だってダイエットにはげんで体調を崩すなんて、本末転倒だから。
別に太っていても健康な生活ができてるのなら、
無理に痩せる必要なんてないと思うよ。
相撲取りは太っているけど、
決してメタボではないはずだし。
いま体調が悪いからとダイエットを始めるとしても、
そのやり方はきちんと考えてからしたらいいのに。
ジョギングを始めて膝を悪くしたり、
ストレッチをしたら筋を悪くしたり、
食事を変えた途端に体調不良になったり、逆効果な人も多いみたい。
することは大切だけど間違った方法でするぐらいなら
しない方がマシってこともあるしね。
もっとのんびりしたらいいにな。
ブームって好きになれないなぁ。