花園神社 この投稿をInstagramで見る 花園神社 大都会東京のど真ん中、新宿駅の東口から 歩いて10分ほどのところに鎮座されております。 【御祭神】 倉稲魂神 日本武尊 受持神 【参拝記】2018年5月 江戸幕府が開かれるよりも前に、奈良吉野山から勧進されたのが御由緒のはじまり。 そしてその創建以来、幾度も大きな火災に見舞われるも、その度に復活してきた神社なんですね…! 今こそ、お参りに行きたい神社かもしれません。 現在の社殿は昭和40年代に建てられたコンクリート製だそうですが、とてもしっくりとしていて、落ち着いた年輪のようなものが感じられました。 . . 花園神社と言えば、日曜日の骨董市ですよね♪ この日もちょうど骨董市が開かれていて、境内はとても賑わっていました。 . その、ある意味騒がしい空氣が逆に好ましくて、 人々の活氣がこちらの神様のパワーに繋がっているようにも感じられました。 . . ところで、境内でもっとも印象に残ったのが、 威徳稲荷神社の眷属さん! 何というかピッカピカで、やる氣に満ちている感じが凄かったです(≧▽≦)✨ このお稲荷さんは 縁結びや子授け、夫婦和合の霊験あらたかということで、 カップルや女性に大人氣だそうですが、 お社の裏に、そのモノずばりな形の石があったんですね❗ (参拝した時は氣づかなかった~!) 氣になる方はどうぞ裏手に回って、撫でてきてくださいませ♪ 🌈神あそびやってます🌈 🍀神道オンライン講座 🍀あなただけの守護神社鑑定 🍀個人メディア FBページ・LINE公式・アメブロ・無料メルマガ 詳細とお申込みは プロフィールのURLからどうぞ🌈✨ #花園神社 #新宿 #商売繁盛 #夫婦和合 #青空骨董市 #11月は酉の市 #威徳稲荷神社 #芸能浅間神社 #鳥居 #東京都 #神社参拝 #神社仏閣 #神社巡り #神社好きな人と繋がりたい #神社仏閣巡り #守護神社 #神社鑑定 #言霊 #和歌 神ながら神あそび🇯🇵(@kaminagarakamiasobi0119)がシェアした投稿 - 2020年May月20日pm8時55分PDT