忙しさと面倒くささでブログがなおざりに・・・。
半年ぶりの投稿。あら~~。
今年の初釣りです。6月って・・・。笑
安曇川広瀬 昨日の7日に解禁しました。
8日に意を決し、釣行してきました。
そんなオーバーな話でもないけど。
6月8日(日)曇
安曇川広瀬 長尾
現着6時半
トイレの所からパチリ
もう竿を出しておられます。
まずはエサ釣りでオトリ確保。
まだ釣れないだろうけどのんびり竿を出します。
釣り座から上流側
下流側
昨日は晴天で活性が高く鮎も良く跳ねていてエサ釣りでは良く釣れたそうです。
今日は曇天で水も冷たく鮎が跳ねません。
まだ追いが悪く昨日の友釣りも不調だったようです。
解禁日なのに・・・。
以前にお会いしたことのある方々と談笑しながらの釣り。
忘れたころにポツリと釣れる拾い釣り。
友釣りの方もおられますが竿が立ちません。
皆さん釣れない追わないと・・・。
せっかく来たのでダメ元で13時から友釣りにもチャレンジしました。
約1時間、オトリが追われる様子もなく何も起こりません。
ある石でようやくオトリがちょっと追われたような気がしました。
もうその石で粘るしかない。
我慢・我慢・我慢・・・。
やっと掛かりました。
今年友釣り1匹目。
と思ったら空中でポチャ。くぅ~~~。
その後になんとか2匹掛けました。
で、次は根掛かり。
きつい瀬をせめてたので取りに行けません。
ラインがプチン、親子丼。さいなら~~。
これでまたプラスマイナス0です。笑
その後に3匹掛けて終了。
貧果ですが、追いの悪い鮎をどう掛けるか?
良い練習になりました。
お持ち帰り 29匹 13cm~17cm
エサ釣り釣果 25匹
友釣り 3匹
頂いたもの 1匹
帰りに少し川見
長尾岩盤の道路の所から上流側
長尾岩盤の道路の所から下流側
両台橋から上流側
両台橋から下流側