uneclef 小さなパンカフェ | ホントに書くのか?

ホントに書くのか?

きっと書くんじゃないかな。
そんなブログ

小田急線の豪徳寺にあるuneclef(ユヌクレ)に行ってきました。(お店のHP

駅から歩いて4分ちょっとの商店街沿いにありました。


2011年10月15日にオープンしたばかりのお店です。


店名のuneclefはフランス語で「鍵」という意味で

出合った方のしあわせの「鍵」になるようにという思いが込められているそうです。


ホントに書くのか? キッシュプレート。

メニューはサンド、スコーン、クロックムッシュやデザートもありましたが

やっぱりはじめてのお店はキッシュから!


スープ、サラダ、キッシュ、パン3種、ドリンクがついてくるプレートです。

パンはバゲット、パン・オ・レザン、全粒粉のパンだと思います。


バゲットは周りがしっかりバリっとしていて、中はもっちりです。

サワー酵母ではありませんが、ほんのり酸味も感じました。

どのパンも素晴らしい香りでおいしいパンですね!

ホントに書くのか? キッシュはベーコンにキノコかな?断面も美しい!

程よい塩加減にチーズの香りもしっかりで、すごく好みのキッシュ。

パイ生地もサックサクでおいしく頂きました。


ホントに書くのか? ドリンクはカフェオレ。

コーヒーメーカーでの抽出ですが、粗めに挽いてるのか雑味、苦味が押さえ気味。クセのない味ですね。

驚いたのはミルクの泡!すごくきめ細かく、まるでクリームのような泡でした。


ホントに書くのか?

全粒粉のクッキーとフィナンシエ。

こちらはお友達のお土産に。お店の方に伺ったところ全粒粉のクッキーは

かなりオススメな様子でした。


ホントに書くのか? 自宅用にシナモンロール。

あまーいシナモンの香りにもっちりめの生地がすごくおいしいですね。

こちらのは生地がとてもおいしいので、どのパンも期待できそうです。


パン屋さんにカフェが併設した感じのお店で、広くはない店内ですが

窓が大きいのでゆったりとした気分でお食事できました。

オープン日で忙しいときに伺ったのですが、非常に気を使って頂いて

気持ちよくお食事をさせて頂きました。


こちらは日曜も営業しているので、休日のモーニングやランチに

また伺いたいと思います。


uneclef (パン・サンドイッチ(その他) / 豪徳寺駅山下駅梅ケ丘駅
昼総合点★★★★ 4.0


東京都世田谷区松原6-43-6