先日、アカデミーに行った時に見つけた、裏方の先生達用デスクにあったこのアーモンド。よく見ないで食べたら辛い(>_<)。よくよくパッケージを見たらわさび味。しかしこれがなかなかの美味(=⌒▽⌒=)。まさにやめられない止まらない状態になる。その証拠に、二人で(とはいえ、ほとんど食べたのは私だが)わずか3日足らずで食べ尽してしまった(^▽^;)(あんた、ナッツと塩分の摂り過ぎでは?←陰の声)

因に、上の黒いラベルに書いてある、Safeway というのはかなり大きなチェーンスーパーである。安価であるが品質が今ひとつということもあってあまり利用していなかった。このスーパーは昔は超庶民派であったがここ数年くらいから徐々に方向転換を始め、オーガニックやワインやチーズなどに力を入れ、さらに店内も高級感を出すべく改装し、かなりのイメチェンを図った。その一環がこの黒ラベルのプレミアム商品かと思われる。安さでいったら大手中国系スーパーも進出しているし、ヨーロッパ系のスーパーもあったりすることから、大手とはいえ安穏とはしていられないのだろう。

Safeway の自社ブランド商品はあるが、さらにその上を目指したものなのか?と疑問に思ってこのスーパーのサイトへ行ってみた。すると、そこにはこう書かれていた。


Safeway SELECT®
Discover our exclusive line of unique, premium food products with special twists to make every day extraordinary.



非日常を追求した特別商品ですか・・・。わさび味アーモンドが非日常をもたらす素晴らしい商品であるかどうかはわからないが、少なくとも一般的ではないわな(○ ̄ ~  ̄○;)。新商品として売り出してはいたが。

日本にはわさび味の柿ピーがあったかと思うが、あれはあまり好みではなかった。でもこのわさびアーモンドはツボにはまったぞ。本当は今すぐにでも再度買いたいところをぐっと我慢しているのだ(-"-)(いつまで続くことやら┐( ̄ヘ ̄)┌←陰の声)。


スーパーも独自の色を出さないとやっていけない時代にある中、こじんまりと個人商店風に営業を展開しているスーパーもある。いつも行くスーパーがそうだ。ピアノのレッスンの帰り道にあるのでいつもここで買い物をしているのだが、日本人の友人にその話をしたら驚かれた。

「え、あのスーパーって食にこだわりがある人が行く所でしょ?!w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wけっこう高いし」

一般的な大手スーパーチェーン店に比べれば確かに割高ではあるのだが、野菜類は比較的新鮮だし、お肉はカウンター越しで量り売りだし、わざわざ遠回りして他のスーパーに行くのも面倒だし。基本的にはスーパーで生鮮品を買うのは週一なので、手間と時間のロスを考えたら多少の割高も我慢できるというか・・・。


スーパーの野菜・果物類は量り売りが主である。肉・魚介関係は量り売りであったりなかったり。スーパーの質に関係なく、野菜・果物類だとカビが生えてる物も売られていることはそれほど珍しくはない。特にタマネギは皮の中にカビが生えていても普通に売られているなぁ、そういえば( ̄  ̄;) 。古いのだとは思うが・・・。日本ほどにそういうことにはあまり頓着しない感じだ。要はそれを選択しなければいいので、私自身も特段気にはしていないが・・・。


ファーマーズマーケットも4月中旬頃から始まったが、こちらの方がもっと高い気がする(- -)
私たちが行くファーマーズマーケットは規模が小さくて、商品の数は少ないが果物類は比較的あるので、去年の夏とかは毎週行っていた。でも、今年はファーマーズマーケットの日は私が8時まで仕事になってしまったため、行けなくなってしまったのが悲しい・・・(T_T)。Kirsche 夫が会社帰りに行ってくれるといいのだが・・・(^▽^;)(自宅からより会社からの方がかなり近いから)。


話を元に戻すと、この個人商店風スーパーも去年くらいに新装開店した。それまでは古き良き時代の趣そのままの店内であったが、やはりこちらも高級感を意識したのか明るく綺麗な感じに。ただ、他のスーパーと違うのは、店員も客層も白人ばかりということだ。私が行く時間帯がそうなのか、アジア人は大抵私一人しかいないし、今までにも見たことが無い。

中国系の人は主に中国系スーパーを利用しているみたいだし、次に人口が多そうなインド人はどのスーパーを利用しているのだろう。因に、中国系スーパーはアジアンスーパーを兼ねているので、日本の商品も韓国の商品もかなり取り揃えている。意味不明な日本語で書かれているお菓子など多数。でも、実際に日本で作られたお菓子も売っていたりはする。以前いただいた甘納豆の詰め合わせは静岡の会社であったと記憶している。


とまあ、話はわさびアーモンドから逸れまくってスーパーの話になってしまった(^^ゞ  しかももともとはレッスン記事を書くつもりだったのに・・・。


まあ、お後もよろしいようなので、これにて失礼-=≡ヘ(* - -)ノ