7月25日 社長 タニ―・ボイル コメント
「フェイバリット・くるり・ミュージック」
お世話になっております。
タニ―・ボイルです。
今日は、ボニ―ピンクのベスト盤を買いにCDショップへ行きました。
そこで思わずもらってきてしまったのがコレ↓
くるりのベスト盤の宣伝?パンフレット。
くるりのアルバムは、全部持っているのでベスト盤は買ってません。。
っで、このパンフの中に書いてある、著名人の方々の推薦コメントに惹かれてパンフだけもらってきてしまったのです
その推薦コメントの中からいくつか抜粋↓
『気付いたら泣いていた。
懐かしくもどこかせつない心温まる作品でした』
(妻夫木聡)
『ワンダーフォーゲルのイントロ、
「きたきた!」って、ドキドキしはじめました。
くるりのコピーバンドでライブに出た夏が蘇ります。
私たちのそばには、いつもくるりの音楽がありました』
(チャットモンチ―)
1番、意味不明だったのがこの人↓
『これはもう、あれだな、
ちんちんぺんぺん!
Cocco Loves Quruli』
(Cocco)
私のフェイバリット・くるり・ミュージックは・・
ベタなとこだと
『街』
『ワンダーフォーゲル』
『ばらの花』
『ワールズエンド・スーパーノヴァ』
『ハイウェイ』
ベタじゃないとこだと
『春風』
あと、ベスト盤には残念ながら収録されていない
『カレーの歌』
『すけべな女の子』
7月23日 CDアルバムランキング
1位 SPACE COWBOY / DIGITAL ROCK
Mr.ロッキン・ハウスのご登場!!!!
近年は、日本でも積極的に活動してましたね。
m-floのリミックスやオレンジレンジのリミックス などなど・・。
そしてそこへ、前作からちょうど1年を過ぎてこの新作!!
イイじゃない、
今作は、前作に比べ、よりロック路線へシフト。
曲も、今までサンプリングを多用したり、カヴァー曲が多かったのに対し、
1曲目Intro終った後の
2曲目『We Like To Party』からの
「耳で聴くな!
体で聴けっっ!!!」
2位 フルカワミキ / Mirrors
元スーパーカーのフルカワミキのソロデビューアルバムです![]()
他の元メンバーのソロ作品は買ってないんですけど、フルカワミキだけ買いました
ナカコーも嫌いじゃないんですけど、
最近出したソロアルバムは全曲インストのダンス・ミュージックだったので、
「ロック出身者の歌無しダンス・ミュージックなんて聴いてられるかッ!!」
さて、フルカワミキのデビューアルバムはといえば・・・
ヘタな薄っぺらポップスより、こーゆー独特なサウンド・歌詞の方が、長く飽きずに聴いてられそう
3位 NIRGILIS / BOY
10曲目『コモンガール』は、渡辺美里の『MY REVOLUTION』をマッシュアップしたもの。
ひっっさしぶりぶりに、『作曲:小室哲哉』というクレジットを見ましたよ!!
“コムテツ”プロデュースものは、高校1年の時に卒業しましたからねぇ
コムテツも今じゃお笑い芸人のプロデュースばっかやって落ちぶれたものです。
4位 Babamars / Whatever happened to all our pioneers
5位 BOOM BOOM SATELLITES / ON
社内TOPIXX 7/16~7/22
7月16日
パターゴルフにハマる![]()
Mixiに誘われる![]()
7月17日
『ガンツ』はやっぱおもろい
19巻を
一気に読み終える
ケータイは
電子レンジの中では
圏外
7月18日
フルカワミキ / Mirrors
カレーライスにサイダーは合わない
【カレーを食べながらサイダーを飲むと、サイダーが渋い味になる
】
7月19日
健康診断へ行く
身長177cm
体重57kg
【去年より、1kgだけ体重増えた。まだまだ痩せすぎだ】
SPACE COWBOY / DIGITAL ROCK
7月20日
栄養士が可愛い
梅ヶ丘!豪徳寺!土曜の次はサンデーズ!!
7月21日
Loco RocoのCM曲が
【あれって、なんて歌ってるんでしょうか?】
それにしても
Salyuは童顔だなぁ
7月22日
あっ
君も車を運転する時





