CYCLOPS CUSTOMのブログ -2ページ目

CYCLOPS CUSTOMのブログ

http://cyclops-custom.jp/


スペンサーレプリカステムキットをリニューアルしました。

イメージ 1

要望の多かった国内、EUメーター用のステーをラインナップしました。
また、キーシリンダーもトップブリッジから別体にし、コストも削減してあります。

国内、EU仕様のメーター、ライトステーを使う場合はライトステー下部の軸をカットする必要があります。
これはオフセットを減らしていくとライトステーのゴムが刺さる部分が出っ張ってしまう為です。
軸をカットし画像のブラケットを使う事でデザインが崩れる事を避けています。

将来的に北米仕様やCB750K(RC01)のメーター、ライトステーに交換する時もメータステーを交換するだけで対応できます。

ハンドルクランプは手前に16mm移動できますので、突き出しの長いフォークやイニシャルアジャスターにも対応してあります。
バーハンドルをクランプする部分は前側の隙間を無くし、後側に隙間を空ける事で確実にハンドルを固定します。

前側にある2つの穴と大きい面取りはレーサーの名残です。
特に必要も無いのですが雰囲気は大切ですね。

イメージ 2

ステムシャフトは純正を抜いて使えるようにしました。
アルミのステムシャフトは軽くて良いのですが、何回かベアリングの打ち換えをすると圧入部分が痩せてくる事もあります。

丈夫でローコストな鉄ステムシャフトの要望も多く、今ではオーダー頂くステムの9割が純正ステムシャフトを使用しております。

ステムシャフトが錆びている場合は錆落としとレイデント処理を施します。
レイデントは超薄膜で処理しますのでベアリングの圧入には影響はありません。

ストッパーは別体式で切れ角の変更にも対応してあります。
当然なのですがフレーム側のストッパーと面で当たります。

セミオーダー形式の販売にしたのでディメンションは自由に設定できます。
フォーク径はφ39、φ41、φ43
φ41.3のフォークを所有している重症者にも対応します。

フォークピッチは192mmか204mm

オフセットは40mm、37.5mm、35mm

数値が決められないという方は遠慮なく相談して下さい。

それでは、よろしくお願いいたします。

ネットショップにGO!!







お待たせいたしました。
マービック モーリスタイプ マグネシウムホイールを販売開始いたします。

イメージ 1





























今回、CB用のモーリスホイールを製作するにあたり、マービック社より図面を取り寄せました。
しかし寸法を確認したところ、全く違う物がCB用として設定してあります。
レース用なのか、違う車種なのか・・・海外のホイール屋ではよくある事ですね。
もう驚きません。

寸法マニアとしては黙ってられません。
完璧なCB用のホイールを作ろうとゼロから図面をひきました。

フロントは純正ホイールと完全互換でメーターギア等の周辺部品はそのまま使う事ができます。

こだわったのはリアディスクでフロントのディスクが使えるように内径φ58 PCD78に設定しました。
例えばCB1100RBφ296フロントディスクとノーマルサポートの組み合わせやCB250RSやホークのφ240小径フロントディスクをリアに使う事ができます。
内径、PCDは小さい方がカスタムしやすいですね。
ホイール交換と同時にリアブレーキのグレードアップはいかがでしょうか。

イメージ 2


純正のφ296リアディスクを使うにはアダプターが必要になります。
申し訳ありませんが別売りです・・・が、初回限定5セットはオマケしちゃいます。

スプロケットは別売りになります。
サンスターのマービック用(内径φ80 PCD100 φ10-5穴)を10%OFFで提供させて頂きます。

あと必要な物はトルクロッドですね。
これも初回限定5セットはオマケで付けちゃおう!

マービック社がモーリスホイールを復刻するにあたり、保管していた当時のモーリスの図面から木型を製作したそうです。
限りなく本物に近いホイールというか本物です。

アジアで作られたモーリス風のホイールもありますが、やっぱり老舗が当時と同じ製法で作った本物のマグホイールが現在手に入る事は幸せだと思います。

欲しい時が買い時です。
買えなくなってからオクで探しても遅いですよ。

ネットショップにGO!!

ちなみに画像の車両はアメホンのスーパーバイクのベースになったRSCのワークスマシン48*Aのレプリカです。
そのうち詳しくご紹介したいと思います。


それではよろしくお願いいたします。

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

今年の第一弾はCB用のマービックモーリスです。
イメージ 1


イメージ 2詳細は後ほどお知らせします。

昨年末からこちらのメールが届かないトラブルの原因が判明しました。
届いていない可能性のある方には順次 再送いたします。
その他にも返信が来ていない方はお手数ですが、再度ご連絡下さい。

よろしくお願いいたします。

サイクロプス カスタム











見に行ってきました。
イメージ 1
お腹いっぱいですわ
RACERSの取材を受けました。
イメージ 1

内容もさすがRACERSだけあって特濃です。
私の記事もカッコよくまとめられていて嬉しかった。

今、作ってるのはこの部分
イメージ 2

今でしょ!のポーズが採用されなくて良かった・・・

イメージ 1
 
忙しすぎて引きこもってます。
以前よりも活動しているので安心してくだされ。
誤解を生むような事を書かれると困りますよー。
 
現在、納期のある仕事はお引き受けできない状態です。
これ以上働いたらマジで死にますわ。
 
 
B/O解消したら新製品出すので、もうしばらくお待ちください。
 
よろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 
 
 
完成しました~

イメージ 1

フレームの穴は余す事無く使います。

イメージ 2

リザーブタンクのホースも目立たないように配置。

イメージ 3

リンクは必用ありません。
可能な限りシンプルに。

ポジションはノーマルステップで爪先乗りをした状態で土踏まずにステップバーが来る感じです。

チェイス菅とKのメーターも取り付けました。
工場を移転いたします。
 
移転先の調整中につき、本日よりネット販売のみの対応となっております。
ワンオフ、セミオーダーのご注文は一時お休みさせて頂きます。
再開はブログ、HPでお知らせいたします。
また、通常製品のご注文も大変混み合っておりますので、製品によっては お待ち頂く場合もございます。
 
営業日はカレンダーどうりで土日、祭日はお休みさせて頂きます。
営業時間は9時~18時です。
 
電話番号の変更はありませんが、FAXが電話番号と同じになります。
今まで通りお気軽にお問い合わせ下さい。
 
現在、ご注文頂いております お客様の製品につきましては通常どうり製作をしております。
完成次第、ご連絡させて頂きますので、もうしばらくお待ち下さい。
 
ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。
サイクロプス カスタム