自転車の車輪はなぜ歪んで振れてしまうのか? | 自転車出張修理屋のメンテナンス日記

自転車出張修理屋のメンテナンス日記

自転車出張修理を行っている当方が日々の整備・修理日記と自転車のよもやま話を書いてます。宮城県仙台市在住!

自転車の修理で意外に多いのが、車輪の振れとりなんですよ!

車輪が上下左右に振れちゃうあの状態です。

このような状態の車輪は実際に自転車に装着された状態の時に

どうゆう状態になるのか?


舗装された道路を運転すると、一目瞭然です。


振れた状態だと、ハンドルが取られたり、上下にバウンドします。

まあ、そのままでも乗れちゃうんですが、あまり宜しくないんです。


車輪(リム)に負担がかかり、最悪変形しちゃいます。


変形しちゃったリムは金属疲労がのしかかっているので、

大幅に歪んだ場合は、修正は無理です!!!

じゃあ、なんで歪むの?


いろいろな原因がありますが、まず考えられるのが、新車販売時にちゃんと

調整しないで渡しちゃっている事かなあ?スポークテンションが一定じゃない

状態w要するに、振れ取りしないで渡しちゃうんだな・・・・笑えます!


ユーザーはそんな所までチェックしないでしょ?見ないよね??


だから、面倒くさいので、大手の量販店や一部の専門店?もそうしちゃう!

店員もちゃんと教育受けていないから、そのまま渡すんだよね~~~~

あり得ないと思いませんか?? でも・・・やっちゃうんだよ・。

やぶれ


そういうお店で買ったユーザーは可哀想だよね~~

でも、もっと別な理由もある!


そうそう、乗り方が乱暴な方!そうです。あなたかも?


段差もガンガン乗っちゃう!スピードの出しすぎ!!

駐輪場で将棋倒しにあっちゃう!!


そんな理由が多いかね??困ったもんですわ


特に最近多い、アルミ製の場合はごくわずかでも修正はできません。

そうなる前に、スポークの張りを調整してしかるべき状態に戻さなければ

ダメ!です。ですが、最近のユーザーは歪もうが、スポークが数本折れても

そのまま乗ってますよね?唖然ですわ・・・・


何も症状を感じなくても、定期的な点検をするべきです。

定期的に点検を受けると、こういう部分も異常を見つけ出すことができます。


自転車は自分の命を載せて走っている!という意識を持つべきですね