人のブログを読んでると、こういう無駄な知識が増えてくるから面白い。 | ほうらら日記

ほうらら日記

ほうららほうららしとります。

最近気になってる赤堀雅秋さんのブログ(つっても劇団ブログなんだけども)を読む。



今、赤堀さんは広島で作・演出した舞台をやってたみたいで、今日が千秋楽だったそうだ。



もっと早く知ってりゃーなー。
帰広にかこつけて観に行ったのに。

残念。




しょうがないのでブログをペチペチ読んでたら、つけ麺の話題が。

何でもつけ麺発祥の地は広島みたいだ、とかなんとか。





ちょいっと気になってウィキペデってみると、
つけ麺発祥の地は東池袋大勝軒だのこと。



あれれー間違い?
と思って今度は「つけ麺 広島」と打ってみる。



そしたらなんとまあ、

「広島つけ麺」

なんてカテゴリが出てきた。



関東つけ麺との違いは、
・トッピングに茹で野菜、茹で卵がある。
・スープが醤油ベースの激辛味。

とのこと。





わあ、食べたい。

東京でこれが食える店があるのだろうか?

あるなら行くぞ。
バビンチョー! と飛んで行くぞ俺。