• ポジティブ記憶の想起しやすさに関わる脳のしくみの理解は、それに基づくストレス耐性向上法やうつ病治療のニューロフィードバック訓練法開発等につながることが期待される
  • ポジティブ記憶を想起しやすい人ほど脳の前頭葉と側頭葉のネットワーク結合が強い

 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構(理事長 平野 俊夫。以下「量研」という。)量子生命・医学部門量子医科学研究所脳機能イメージング研究部(主は量子生命科学研究所量子認知脳科学グループ)の山田 真希子グループリーダー、伊里 綾子客員研究員らは、うつ病の治療標的となり得る、ポジティブな記憶の思い出しやすさに関わる脳のネットワークがあることを見出しました。

 うつ病等の気分障害の患者数は、平成29年には127.6万人まで増加し、健康問題による自殺では、うつ病が最も多い原因になっています。これらのことから、うつ病の治療法の確立が急務となっています。

 これまで、ネガティブな思考を抑制・排除すればうつ病を治すことができるという考えに基づく研究が進められてきましたが、ネガティブな精神状態を抑制するだけでは、意欲や自己肯定感が高まらず、抑うつ症状の十分な改善はできないことが分かってきました。

 このような状況の中、うつ病の認知行動療法においてポジティブな情動を高める治療の有用性が注目され始めましたが、ポジティブ情動の向上を科学的に検証する取り組みは進んでおらず、ポジティブ情動を高めるための方法論は確立できていません。

 私たちは、ポジティブ情動を高めることができれば、うつ病問題にも適用できると考え、脳科学領域において開発が進められている、自分の脳活動を自ら制御するニューロフィードバック訓練1)法に注目しました。そして、ポジティブ記憶の想起のしやすさには個人差があるため、ポジティブ記憶を想起しやすい人・しにくい人の脳活動の違いが明らかにできれば、その脳部位を標的としたニューロフィードバック訓練を開発できるのではないかという仮定に基づき、標的となる脳部位を明らかにしようと考えました。

 本研究では、健常成人25名を対象として安静時fMRI2)による脳活動の測定と、ポジティブな感情を喚起する画像をどの程度記憶しているかのテストを行い、得られたデータの解析から、ポジティブ記憶の想起の個人差に関わる安静時脳機能ネットワーク3)を明らかにすることを試みました。その結果、ポジティブな感情を喚起する画像の記憶テストの成績が良い人ほど、前頭葉と側頭葉のネットワーク結合が強いことがわかりました。

 私たちは、ニューロフィードバックの訓練法や訓練の効果を高める方法に関する研究も並行して進めており、その成果と今回得られた成果を組み合わせることにより、ポジティブ記憶の想起しやすさに関わる脳機能ネットワーク結合を強化するニューロフィードバック治療が開発でき、ストレス耐性向上や、うつ病治療へ応用できると考えています。

 本研究は、JSPS科研費(JP20H05711)、日本医療研究開発機構(AMED)「脳科学研究推進プログラム」、文部科学省 光・量子飛躍フラッグシッププログラム(Q-LEAP、JPMXS0120330644)の支援を受けて行われたものです。なお、本研究成果は、行動神経科学分野に関する国際誌である「Behavioural Brain Research」Vol. 419(令和4年2月15日発行)に掲載されました。

研究開発の背景と目的

 厚生労働省が3年ごとに全国の医療施設に対して行っている「患者調査」によると、うつ病等の気分障害の総患者数は増加傾向にあり、最新の調査(平成29年)では127.6万人となっています。経済協力開発機構(OECD)のメンタルヘルスに関する国際調査では、日本ではうつ病やうつ状態の人の割合は、新型コロナウイルス流行前の2013年の調査時は7.9%だったのが、流行後の2020年には17.3%と2.2倍という結果が示されました。

 昨今の新型コロナウイルス感染拡大の影響で、不安やストレスを感じることも少なくありません。ストレスを放置すると、やがて心身に深刻な影響が生じ、うつ病などの精神疾患を発症してしまう場合もあります。厚生労働省の自殺の統計によると、健康問題を動機とした自殺では、うつ病が最も多い結果となっており、その対策は急務となっています。

 これまでの心理学、脳科学、臨床心理学、精神医学等の分野では、ネガティブな思考を抑制・排除するための技術開発や研究、治療が進められてきました。しかし、ネガティブな精神状態を最小化することだけでは、意欲や自己肯定感が高まらず、抑うつ症状は十分に改善できないことが問題視されてきました。

 そのため、近年、抑うつ症状を改善させるために、ポジティブ情動を高める重要性が指摘され始めています。うれしかったこと、楽しかったことなど、ポジティブな出来事を想起することはその当時のポジティブな状態を呼び起こすことから、ポジティブ記憶の想起はストレスの低減、精神的健康の増進、うつ病患者における抑うつ気分の改善につながる可能性が主に海外を中心とした認知行動療法や心理学研究によって示されています。しかし、科学的根拠に基づいて、ポジティブな情動能力の向上を検証する取り組みはあまり進んでおらず、ポジティブ情動を高めるための方法論は確立できていません。

 近年、脳科学領域において、望ましい心の状態を獲得する方法として、標的となる自分の脳活動を自ら制御するニューロフィードバック訓練法の開発が進められ、さまざまな問題に適用されています。しかし、ポジティブな出来事を想起しやすくなるためのニューロフィードバック訓練法は未だ開発されていません。それを開発するためには、まず、標的となる脳部位を明確にする必要があります。ポジティブ記憶の想起のしやすさには個人差があるため、ポジティブ記憶を想起しやすい人・しにくい人の脳活動の違いが明らかになれば、今後、その脳部位を標的としたニューロフィードバック訓練を開発することができるようになります。

 そこで本研究では、何もせずに安静にしている状態の脳の血流を測定する安静時fMRIと、感情(ポジティブ・ネガティブ・ニュートラル)を喚起する画像の記憶テストを用いて、ポジティブ記憶の想起の個人差に関連する脳機能ネットワークを明らかにすることを目的としました。

研究の手法と成果

 健常成人25名に安静時fMRIと記憶テストを実施しました。記憶テストでは、米国フロリダ大学で認知テスト用に提供されている画像データベースから、ポジティブ・ネガティブ・ニュートラルの各感情を喚起する画像として評定されているものを、感情ごとに34枚ずつ、計102枚用意しました(図1)。なお,本研究の参加者にも,記憶テストの後で表示した画像がどの程度ポジティブと感じられたかを9件法(1:ポジティブ~9:ネガティブ)で評価してもらい、ポジティブ・ネガティブ・ニュートラルな画像として表示した画像が参加者にとってもポジティブ・ネガティブ・ニュートラルな画像として評価されていたことを確認しました。「写真の撮影場所についての判断」という名目のもと、このうち半分の51枚を見てもらい、その20分後に全102枚からランダムに画像を表示する偶発的記憶テストを実施して,ポジティブ画像をどの程度記憶しているかを測定しました(図2)。

 図1 表示した画像の一例
図1 表示した画像の一例
( P.J. Lang, International affective picture system (IAPS) : Digitized photographs, instruction manual and affective ratings, Technical Report (2005). より使用)

 

図2 記憶テストのデザイン 
図2 記憶テストのデザイン

 

 記憶テストの成績はHit率(記銘課題で呈示された画像に対し「あった」と判断できた割合)とFalse alarm率(記銘課題で呈示されなかった画像に対し「あった」と判断した割合)を用いて描いたROC(Receiver Operating Characteristic)曲線4)の下部の面積(0〜1の値をとる)で表現することができます(図3B左図、1人分)。図3B右図に、全参加者のROC曲線から得られたポジティブ情動記憶の成績を示しています。ポジティブ記憶の成績は、個人差が大きいことがわかります。

 次に、安静時fMRIを計測し、脳領域間の脳活動がどの程度同期(相関)しているかを計算しました。そのためにまず、大脳皮質を105の領域に分け,各領域の自発的な脳活動を算出します。自発的な脳活動は、ゆっくりとした周期で変動します(図3A)。次に,異なる領域間の自発的脳活動の同期の程度(相関係数)を算出します。領域間の相関係数が大きいことは,領域間の機能的結合が強いことを意味します。

 最後に、ポジティブ記憶の成績と関連する機能的結合を抽出する解析を行いました。この解析では、ポジティブ情動記憶の成績が良い人ほど、機能的結合が強い脳領域のクラスター(脳機能ネットワーク)を検出します。その際、年齢・性別・ネガティブ情動記憶の成績・ニュートラル記憶の成績といったポジティブ情動記憶以外の要因は排除して、解析を行います。各領域間の脳活動の同期の程度(105×105の組み合わせ)の中で、ポジティブ情動記憶の成績が良い人ほど,機能的結合が強い部位を明るい色で示したのが図3C上段図です。なお,このマトリックスでは機能的に類似した領域が隣り合うように設定されます。次に,ポジティブ情動記憶の成績に一定以上の関連の強さを示した脳領域のクラスター(脳機能ネットワーク)のみを抽出します。抽出されたクラスターを示したのが図3C中段図です。最後に,抽出されたクラスターそれぞれの発生確率に基づき、統計的に意味のある大きさに達していたクラスターだけを抽出します(図3C下段図)。このような過程を経て抽出されたのが、図3最下段にある脳機能ネットワーク図です。したがって、ポジティブ記憶成績が良い人ほど、弁蓋部、側頭平面、ヘッシェル回といった、前頭側頭領域5)の機能的な繋がりが強いことが明らかになりました(図4)。

 図3 解析方法
図3 解析方法


A) 安静時fMRIの計測データから各領域間の脳活動の同期の程度を算出
B) 記憶テストの成績を算出
C)ポジティブ情動記憶の成績に関連する脳機能ネットワークを抽出:A)で算出した各自の各領域間の脳活動の同期の程度(105×105の組み合わせ)とB)で算出した各自のポジティブ情動記憶の成績の関連の強さを計算します。この際,年齢,性別,ニュートラル・ネガティブ情動記憶の成績といったポジティブ情動記憶に関連のない要因は排除して,両者の関連の強さを算出します。このような過程を経て抽出されたネットワークが図最下部の脳機能ネットワークです。

 ​図4 ポジティブ画像の記憶成績の個人差と関連する脳機能ネットワーク
図4 ポジティブ画像の記憶成績の個人差と関連する脳機能ネットワーク
左図の各点は個人の成績を示しています。

今後の展開

 今回ポジティブ記憶の個人差との関連が明らかになった左前頭側頭領域は、これまでの脳科学研究から言語機能と関連することが示されている領域です。特に言語的・概念的なポジティブ情報は記憶に残りやすいことが、これまでの記憶研究から示唆されていることも踏まえると、左前頭側頭領域が担う言語機能はポジティブ記憶の想起に重要な役割を果たしている可能性が考えられます。

 山田らは、ニューロフィードバックの訓練法や訓練の効果を高める方法についても研究を進めています。それらの研究成果と、本研究の成果を組み合わせて、ポジティブ記憶の想起しやすさに関わる脳機能ネットワーク結合を強化するニューロフィードバック治療を開発することにより、ストレス耐性向上や、うつ病治療に応用できると期待されます。本成果に加えて今後、ポジティブ記憶の想起しやすさと脳内分子の関連についても明らかにすることにより、心身の健康に重要な役割を果たすポジティブ情動の脳内メカニズムの理解がさらに進むことが期待されます。

用語解説

1)ニューロフィードバック訓練
 自分の脳活動をリアルタイムに視覚情報としてフィードバックされることにより、標的となる脳部位の活動や領域間の機能的結合を、自ら上げたり下げたりする訓練。自らの脳活動を制御することで、特定の心理機能を増強・減弱させることができるようになる。

2)安静時fMRI
 fMRIとは機能的核磁気共鳴画像法(functional magnetic resonance imaging: fMRI)のこと。これは神経細胞の活動に伴う血流動態反応を視覚化する技法であるが、特別な課題をせず、安静にしている状態での血流動態反応の測定のことを安静時fMRIという。

3)安静時脳機能ネットワーク
 特別な課題をせず、安静にしている状態での自発的な脳血流の変動は、脳の様々な領域間で連動していることが明らかになっている。このように安静時の脳血流の変動の同期の程度が強いことを、「機能的結合が強い」と表現し、同期を示す脳領域のことを「安静時脳機能ネットワーク」という。

4) ROC(Receiver Operating Characteristic)曲線
 日本語では「受信者操作特性」と呼ばれ、主に疾患の有無の判定などを行う際の検査の精度を評価するためなどに用いられるが、個人の記憶の精度、つまり記憶力の評価にも応用されることがある。本研究の記憶テストにおける、Hitとは、記銘課題で呈示された画像を正しく「あった」と判断できることを意味する。また、False alarmとは記銘課題で呈示されなかった画像に対し誤って「あった」と判断してしまうことを意味する。記憶の精度が高い、つまり記憶力が高い場合、Hit率が高く、False alarm率が低くなるはずである。この程度を評価するために、本研究の記憶テストでも個人ごとにROC曲線を描いている。ROC曲線はそのラインが左上近くを通っているほど、記憶の精度が高いことを意味する。そのため、ROC曲線の下部の面積の大きさが記憶力の高さの指標となる。記憶テストにおいて、ROC曲線は次のような方法で描かれる。まず、テストの回答は確信度(まったくない、あまりない、少しある、とてもある)を考慮すると、確信度がとてもある「あった」反応から、確信度がとてもある「なかった」反応まで全8段階ある(図5)。図3B左図には9つの点がプロットされているが、例えば、確信度がとてもある「あった」反応のHit率を縦軸の値、False alarm率を横軸の値として図示したのが、左から2番目の点になる。次に、左から3番目の点は、少しあるの「あった」反応のHitとFalse alarm率を、2番目の点の加算し、算出する。このように全8段階それぞれのHitとFalse alarm率をプロットし、と原点(0,0)と結んで描いた線がROC曲線となる。

 図5 「あった」と判断したとみなす基準をずらす考え方
​図5 「あった」と判断したとみなす基準をずらす考え方
 例えば6番目の点の判断基準は、「確信度がまったくない」「なかった」という反応であるように、「なかった」という反応をしたとしても、「ない」と判断したとみなすことはできない。このため、「なかった」という反応に対しても、「あった」と判断したとみなして、確信度に応じて基準をずらしていく。

5) 前頭側頭領域(前頭葉の弁蓋部,側頭平面,ヘッシェル回)
 両側の大脳半球の前部に位置する前頭葉と,外側溝の下に位置する側頭葉を合わせた領域のこと。特に左半球の前頭葉の弁蓋部は運動性言語中枢と呼ばれるブローカ野が位置する領域である。また、左半球の側頭平面には感覚性言語中枢と呼ばれるウェルニッケ野が位置し、ヘッシェル回は聴覚情報の処理を行う一次聴覚野にあたる。

カサゴとは

カサゴの写真

出典:写真から探せる魚図鑑

カサゴとはカサゴ亜目メバル科に属する海水魚です。

体長は30cm程度の小型の魚で、全体的に赤褐色や黒っぽい体色をしています。

体のわりに頭部が大きいのが特徴で、顔周りやヒレにはトゲが付いています。

このトゲの部分には毒が含まれていますが、基本的には微量なのでさほど心配する必要はありません。

生息域は北海道南部から東シナ海で、水深200mまでの岩礁付近や沿岸部を好みます。

特に根と呼ばれる海草の多いところや波消しブロックの隙間、波止の壁際などに潜んでいることが多く、中には棲家を転々とする個体もいるようです。

カサゴは小魚や甲殻類をエサにする夜行性の魚で、夜になると棲家である穴から出てきて活発に捕食活動をおこないます。

ちなみにカサゴは日本各地に生息していることから地方名を多く持ち、例えば関西ではガシラ、瀬戸内海周辺ではホゴ、九州ではアラカブという呼び名で親しまれています。

カサゴの釣り方

カサゴの写真

出典:PIXTA

先に述べた通りカサゴは夜行性なので、夜釣りで狙うのがおすすめです。

釣り場としては漁港の堤防が定番ですが、中でも外洋に面した潮通しの良い場所が特に釣りやすいポイントになります。

テトラと壁の隙間など、少し入り組んだところを目がけて仕掛けを落とし込みましょう。

穴釣りには、ブラクリ仕掛けにエサやワームを装着したものを用いるのが主流です。

基本的に仕掛けは中層で止めず、底に着地するまで落とします。

ラインにたるみが出たら着底した証拠なので、そのまま放置してカサゴのアタリを待ちます。

ラインが張った状態になればカサゴが食い付いている可能性が高いです。

カサゴの釣り方については下の記事で詳しく解説しています。

境界戦機』(きょうかいせんき)は、SUNRISE BEYONDBANDAI SPIRITSによる日本のオリジナルテレビアニメ[1]テレビ東京ほかにて、第一部が2021年10月から12月まで放送され[2]、第二部は2022年4月から6月まで放送された[3]

2023年2月に境界戦機シリーズの最新作、『境界戦機 極鋼ノ装鬼』(きょうかいせんき きょっこうのそうき)の企画が進行中であることが発表され、同年8月から10月まで全6話のショートフィルムとして隔週でWeb配信された。

あらすじ

第一部

西暦2061年。経済政策の失敗や少子高齢化によって破綻した日本に対し、経済援助や治安維持を目的として「北米同盟」「大ユーラシア連邦」「アジア自由貿易協商」「オセアニア連合」の4つの世界主要経済圏が介入する。その結果、日本列島を舞台に勃発した「境界戦」と呼ばれる国境紛争を経て、日本の国土は4つに分割統治され、日本人は隷属国の人間として虐げられる生活を送っていた。また、日本は各経済圏によって投げ入れられた人型特殊機動兵器の「AMAIM(アメイン)」が闊歩する、世界の最前線ともなっていた。
オセアニア連合の支配地域に住む機械好きの少年・椎葉アモウは、AMAIMの残骸を漁って廃パーツを拾い集め、山の中に隠された廃工場で見つけたAMAIM [注 1]ケンブ」を整備することを趣味として生活していたが、とある日に山の中に落ちていた「I-LeS(アイレス)」と呼ばれる自律思考型AIのガイに出会い、彼を助ける。ある日、AMAIMのパーツ漁りがオセアニア連合の軍人にばれてしまい、テロリストの疑いをかけられたアモウは、ガイの助力によって組み上げられたケンブに乗り込み、逃避行の末にレジスタンス組織「八咫烏」と合流。ケンブと同じく自律思考型AIを搭載したAMAIM「MAILeS(メイレス)」を駆る鉄塚ガシン紫々部シオンたちとともに、もとの日本を取り戻そうと戦いに身を投じる決意を固める[4]
八咫烏に合流後、アモウは、ガシンがゴーストと呼ばれる所属不明のAMAIMを狙っていること、過去にゴーストがガシンの父を殺害したことを聞かされる。ほどなくしてそのゴーストがアモウたちの前に姿を表し、八咫烏は犠牲を払いながらも辛うじてゴーストを退けることに成功する。退却し自己修復と進化を果たしたゴーストは、次に北米同盟のブラッド・ワット率いる部隊と交戦し、隊員一人を殺害した後に隠岐の島へ逃走する。
辛酸を嘗めさせられたブラッドはゴーストの捕獲を企図し、八咫烏とゴーストを再び戦わせることでこれを成し遂げるべく、観光客を装いアモウたちに接触、ゴーストが隠岐の島にいることをリークする。アモウ、ガシン、シオンはこの策に乗って隠岐の島に向かい、ゴーストの弱点を突いて大破させることに成功するが、その際にゴーストの逃走を阻止したアモウは、ゴーストの爆発に巻き込まれて生死不明となる。そして、ゴーストの残骸は北米同盟の捜索隊により引き上げられ、ブラッドは目的を果たすとともに「次は私がお前を使う番だ」と不敵な笑みを浮かべるのであった。

第二部

ゴーストとの激闘から約8か月後の西暦2062年。AMAIM用自律思考型AIの開発にいち早く成功した北米同盟は、急速に日本国内での支配権を拡大させていた。アモウが欠けたガシンら「八咫烏」は、補給が滞りながらも必死の抵抗を続けていたが、北米同盟が避難民の中に紛れ込ませた内通者の手により、北米軍に囲まれて窮地に陥る。そこに、行方不明になっていたアモウとその乗機「ケンブ斬」および、ガイたち自律思考型AIを開発した企業「トライヴェクタ」代表の槙ミスズが合流したことで八咫烏は窮地を免れた。
八咫烏の一行は、ゴーストに搭載されたAIユニット「プロトタイプ・ゼロ」こそが自律思考型AIのプロトタイプであり、ガイたちはその開発結果をもとに作られた兄弟であること、八咫烏に助力していた「ブレンゾン社」が、トライヴェクタから貸し出されていたプロトタイプ・ゼロを無断利用してゴーストを作り上げたこと、ゴーストに関わる騒動はブレンゾン社の営業マンであるジェルマン・ゴベールが引き起こしていたことを知らされる。同じ頃、プロトタイプ・ゼロを手に入れたブラッドは自身専用の新型機「ブレイディファントム」を完成させ、目的を果たすためにジェルマンと組んで動き始めていた。
一方、北米同盟を除いた各経済圏は、日本政府を抱き込んでいる北米同盟に対抗するために、北陸地方を中心とした日本列島の一部を日本人に返還し、第二の日本政府とも言える「新日本協力機構」を設立することを模索しており、八咫烏の代表・宇堂キリュウに交渉を持ちかける。宇堂がこれを受け入れたことにより機構は発足に至り、北米同盟との停戦交渉が行われる運びとなったが、交渉の場で北米同盟のロイ・ウォーカー議員狙撃事件が発生したことにより、停戦交渉は中止され、事態は北米同盟と新日本協力機構との全面戦争に発展する。北米同盟軍は総司令のエドガー・フリーマンが来日し、大軍を動員。一方、新日本協力機構は八咫烏と各国軍による「新日本軍」を結成し、北米軍を迎え撃とうとしていた。
新日本軍は3機のMAILeSの活躍と各国軍の奮戦で北米軍と互角に戦うも、ブラッドのブレイディファントムの参戦、そしてゴーストベースのAIを搭載した無人機群の物量により北米軍側が有利となっていく。しかし、ミスズがI-LeSベースのAIを無人機へインストールして戦況を巻き返し、アモウも激戦の末にブラッドを撃破する。そして背任行為をしていた北米軍のジョウ・スピアーズや彼の協力者のジェルマンが拘束され、戦闘は終結する。日本を取り戻す戦いは終わってはいないものの、アモウやガシン、シオンはそれぞれの道を歩むことを決める。

極鋼ノ装鬼

時系列は本編第二部の北陸戦線後で、南海の孤島を舞台とする。レジスタンス組織「ヒヌカン」と、島を支配していたオセアニア軍を駆逐した北米同盟軍との戦いが描かれる。
隊長の安良城タケシやAMAIMパイロットの知念イブキ、女性隊員の成海マイらが所属する「ヒヌカン」は、孤島に攻め込んできた北米同盟のグレイディ・エリソン率いる部隊に追い詰められていたが、「ヒヌカン」の救援に歴戦の傭兵である三澤ジンが自身のMAILeS「プロトゴウヨウ」と共に合流し、ジンが手配していたMAILeS「ゴウヨウカスタム」も2機が孤島へと届けられる。ジンには過去の戦線で恋人を失った経験があり、その時の敵軍の指揮官がエリソンであった。
新戦力を手にした「ヒヌカン」、そしてイブキはI-LeSの「ヤマピ」の手を借りてエリソン隊を迎え撃つが、その際に敵の攻撃で安良城は戦死してしまう。一方、エリソンも部下のアーチー・ジョイスを亡くし、その場から撤退。戦闘は仕切り直しとなる。ジョイスの穴埋めのため、マシュー・ハーコートシェリル・ナイトを招集したエリソンは、ジンや「ヒヌカン」との決着を付けるため出撃。ジンやイブキも最後の戦いに臨む覚悟を固めていた。
そして決戦でマシューを相手にしたイブキは、彼の自爆に巻き込まれるも辛うじて生存するが、ヤマピから降機を促され孤島から脱出する。また、部下のシェリルを撤退させたエリソンはついに望んでいたジンとの一騎打ちを行う。激闘の末にジンはエリソンを倒すものの、自身もその場で命を落とす。ジンの元へ向かったヤマピは彼の死を見届け、機能停止する。その後、イブキは新たな戦場に立ち、(別の)ヤマピとの再会を果たすのだった。

作中設定・用語

国家・組織

日本
本作の舞台。少子高齢化など複数の要因により経済破綻し、治安維持や経済援助を名目に4大経済圏の介入を受け、事実上国土が4つに分割されている。首都圏の日本政府は健在であり、北米同盟の支援のもとで経済的復興と国土の再統一を目指しているが、日本企業の大半が北米企業の傘下となるなど経済的植民地化が進行している。同様に、政府軍も北米軍の傘下にある。
4大経済圏
日本を支配する4つの世界主要経済圏。各陣営は独自に開発したAMAIMを配備しており、日本列島に敷かれた国境線でのにらみ合いや小競り合いを繰り広げている。経済圏という体裁ではあるが、実態は連邦国家である。
北米同盟(North American Confederation)
首都圏、東海道、中京、京都奈良、関西圏、紀伊半島、若狭湾周辺地域など、日本経済の中心地や人口密集地を傘下に収めている。ほかの経済圏とは違い名目上は支配域の自治権を認めており、経済支援による好景気と相まって、住民からの支持は高く、反乱や暴動の頻度もはるかに少ない。
軍事力では規模や兵士の練度、兵器の性能といった総合面において最強と評されており、AMAIMが実用化された当初こそ他勢力の先行を許していたが、豊富な資金や人員を投じることでやがて世界一の地位を築いている[5]。他勢力との衝突時は国家間協議を経ることなくフレキシブルに対応できるのが強みで、所属する兵士たちもさまざまな方面からの出身者で構成されているのが特色[6]
大ユーラシア連邦(Federation of Great Eurasia)
東北地方および北海道全域を傘下に収めている。外伝『境界戦機 フロストフラワー』の舞台。
アジア自由貿易協商(Asian Free Trade Entente)
東アジア・東南アジア・中央アジア地域の国々による経済共同体[7]。協商軍は当初は経済圏内の運輸・運搬業務における警護を目的に創設された。北九州、山陰地方、北陸地方、上越地方など、東北以南の日本海沿岸地域を傘下に収めている。「八咫烏」熊井隊の活動領域でもある。
オセアニア連合(Confederation of Oceania)
南環太平洋諸国による連合国家。南九州、四国全域、沖縄諸島、瀬戸内海沿岸地域を傘下に収めている。ほかの3勢力よりも規模や人員数が劣っているため、不足分を雇用した傭兵で補っている。アモウの自宅や、ケンブが放置されていた施設があるのはこの地域。
八咫烏(ヤタガラス)
日本本州西部・中国地方を拠点に活動するレジスタンス組織。アモウたち主要人物の所属勢力。かつては複数の小組織に分かれていたが、中国地方を支配するアジア軍に劣勢を強いられたことから、組織のスポンサーでのちに代表となる宇堂キリュウが多くの協力者と資金をかき集め、日本指折りの組織にまで拡大させた。さらに、ヨーロッパの新興企業である「ブレンゾン社」と契約を交わしたことで、組織オリジナルのAMAIMをはじめとする兵器の開発・配備に成功している[8]。戦闘や諜報活動だけでなく、戦いや迫害から逃れてきた日本人の保護や生活支援などの慈善事業も積極的に行なっている。
アラハバキ
東北地方西部(日本海側)を拠点とするレジスタンス組織。日本国内でも有力な組織だったが、アレクセイ・ゼレノイ率いるユーラシア軍部隊の猛攻で壊滅の危機に瀕しており、同じブレンゾン社の取引先であった「八咫烏」の支援を受けることになる。
ブレンゾン社
ヨーロッパに拠点を置く軍需企業。ただし、正式な拠点は公表しておらず、ヨーロッパのほかにアフリカなどの各地に分散しているともいわれている。以前は他社製のAMAIM用武装の製造を請け負っていたが、のちに採算を度外視した自社製AMAIMの開発に着手し、ケンブをはじめとするMAILeSを完成させる。しかし、4大経済圏のAMAIM市場は先行他社に独占され新規参入が困難であったため、経済圏に加盟していない国家や、経済圏と対立している日本のレジスタンス組織への売り込みに活路を見出す[9]
トライヴェクタ(TRIVECTA)
ガイたちI-LeSの開発元であるAI開発機関。元は欧州圏のシステムソフトウェア開発企業の一部門で、ミスズの入社後に発展を遂げて独立した[10]。社名は「3つの力・場」を意味する。軍事だけでなく教育・医療・芸術などの担当部門も持つ。ブレンゾン社との提携を継続するため、未完成であった自律思考型AI「プロトタイプ・ゼロ」を貸し出すが、搭載機体が暴走事故を起こし、正体不明機「ゴースト」として一連の騒動の発端となる。
新日本協力機構(しんにほんきょうりょくきこう)
大ユーラシア連邦、アジア自由貿易協商、オセアニア連合の3つの経済圏および八咫烏が協力し、北米同盟に対抗するために設立する組織。北陸地方を中心とした日本海側の一部を日本人に返還し、北米同盟に抱き込まれている日本政府に並ぶことを目指している。北米軍との決戦前には、アレクセイの提案で八咫烏とユーラシア軍、アジア軍、オセアニア軍の連合軍が「新日本軍」と呼称されることが決定する。
ヒヌカン
『境界戦機 極鋼ノ装鬼』に登場するレジスタンス組織。九州や沖縄地方を拠点としている[11]。組織の規模は小さく、劇中では南海の孤島で戦っていた。
ギガンティック・サンダー
『境界戦機 極鋼ノ装鬼』に登場する北米同盟軍の独立遊撃部隊[12]。AMAIM戦術研究の実験部隊を元としており、エリソンは当時副隊長だった。
際の極光(きわのきょっこう)
外伝『境界戦機 フロストフラワー』に登場するレジスタンス組織。おもに北海道を活動拠点としている。

技術・兵器

AMAIM(アメイン)
本作における人型特殊機動兵器(ロボット)の呼称。AMAIMは「Auto Mobile Artificial Intelligence Mount」の略称。作中においては無人機が一般的であり、主役機のケンブをはじめとする有人機は少数派で、前線指揮官や一部のエースパイロットの機体として割り当てられている。無人機は指令所や指揮車両にいるオペレーターを介しての遠隔操縦や、AIによる自律行動で運用される。動力は充電式のバッテリーを使用する。
MAILeS(メイレス)
「I-LeS」搭載型のAMAIM。MAILeSは「Mobile Artifical Intelligence Learning System」の略称。八咫烏以外の勢力からは「オリジナルアメイン」と呼称される。
搭乗したパイロットはカメラ映像の網膜投影と脳波計測が行われ、固定具で操縦席に固定されるが、機体側から身体へと送られる電気信号によって、直立状態で動かしているような感覚となる。両手に握ったグリップと、搭乗者の身体感覚によって自分の体を動かすように操縦を行う。
MAILeS同士は互いにバッテリーの電力を融通し合う非接点充電機能が備わっており、隠岐の島での対ゴースト戦では、損傷して機動性が低下したジョウガンとレイキの電力を、損傷が少ないケンブに集めて作戦を続行する。
I-LeS(アイレス)
「トライヴェクタ」が開発した自律思考型AI。I-LeSは「Intelligence Learning System」の略称。ゴーストに搭載されたAI「プロトタイプ・ゼロ」をベースに、ガイ、ケイ、ナユタの3基のI-LeSが開発された。3体とも基本となるベースプログラムは同じであるが、それぞれの育成を担当した人物の性格・嗜好の影響を受けて独自の成長を遂げている。
高度な判断能力やデータ処理能力を有する代わりに、蓄積したデータを整理・最適化してさらなる機能向上を図るため、定期的に一定時間の機能停止(ガイいわく「休眠状態」)が必要という欠点も有している。
アタッチメント認証
AMAIMの装備にかけられた電子ロックを指す。認証コードは各国家ごとに異なっているため、何らかの手段でこの認証を外さない限り、自機と所属が異なる勢力のAMAIMの装備を拾得・装備しようとしても機能しない。例外として所属不明機のゴーストだけはこの認証を無視することができ、武器はおろか機体パーツまでもみずからのものとする機能を有している。

そのほかの用語

境界戦(きょうかいせん)
4大経済圏の境界線において頻発しているAMAIM同士の戦闘。いわゆる「巨大ロボット」同士の戦闘であることから、過去には安全地帯から戦闘を見物する観戦ツアーが行われており、予約が必要なほど人気があった。
姫之焼(ひめのやき)
江戸時代後期の中国地方から続いていた陶窯(とうよう)。窯元近くで採れる土で作られた器は、なだらかな曲線と自然で素朴な色合い、独特の肌触りが愛好されていたが、次第に土の採掘量が減ったことで廃れていき、近年ではヒロインのシオンの生家である紫々部家が最後の姫之焼伝承者となっている。その紫々部家もアジア軍の土地接収によって廃窯に追い込まれており、シオンは伝統の復活を目指して「八咫烏」に参加することになる[13]
 

人生bet、ベットm、BET、VETm、ベト別途   ベートーベン、交響曲 巻の34章 運命、定めm、生業、ポコ 、ティン、

 

人生ベットシマクリ、島クリ、毎日furuベットやで、全額キャリーオーバー、上乗せ、上乗せ、上乗せm,全額を一点透視図法、

 

水谷一平打法m、おっぴーは今、

 

ギャンブラー: gambler)

一般概念[編集]

  • 賭博をする人、賭け事好きな人という意味の英語。賭博師、ディーラー、相場師
  • 危険を恐れない人、という意味の英語。冒険家en:risk-taker.

作品名[編集]

スポーツチーム[編集]

関連項目[編集]

沖縄三大名花

ハイタイ!城下町ブログ担当です。今回は沖縄の草花の話題です♪
突然ですが、みなさんはこのお花ご存じですか?

正解は…「オオゴチョウ(黄胡蝶)」!
沖縄の三大名花のひとつで、蝶が飛んでいる姿にも見えることからその名がつけられたそうです。
樹皮にはするどいトゲがあります。

三大名花、2つめは有名な「デイゴ」です。
デイゴの花がたくさん咲くと、その年は台風が多い年になるとの言い伝えがあります。

デイゴの木

最後にご紹介するのは「サンダンカ(三段花)」です。
花びらが3段に重なっていること、開花時に3回花を咲かせることが、名前の由来になっているそうです。
こうして見ると、沖縄三大名花、全部赤い花ですね。

今回ご紹介した三大名花、すべて琉球王国城下町エリア

沖縄の県花から幻の花まで…沖縄を訪れたからには見たい!南国の花々7

年間の平均気温が20℃を超え、1年中温暖な気候に恵まれている沖縄では、行く先々で南国特有の植物を見ることができます。ハイビスカスやブーゲンビレア(ブーゲンビリア)など、色鮮やかな花々が幅広く知られていますが、沖縄旅行中に見掛けて分からないままだったり、後日「あの赤い花なんていう名前だろう?」と思い出す植物も多いのではないでしょうか?

ブーゲンビレアと石垣の組み合わせは沖縄らしい風景/©OCVB

ここでは沖縄県外ではなかなか目にできない貴重な植物や、古くから沖縄の人々と関わりのある植物など、次の沖縄旅行の際にぜひチェックしてほしい7つの花をご紹介します。

あの名曲にも登場! 沖縄に夏の到来を告げる花「デイゴ」

ヒット曲「島唄」の歌詞にも登場/©OCVB

沖縄三大名花の一つで、1967年に県民の投票によって沖縄県の「県花」に指定された「デイゴ」。枝を横に張り、幹はゴツゴツと太く、10m以上に成長することもあるため道路沿いや公園などに植栽されています。

根の力が大変強く、別名「やしきこーさー(屋敷壊さー)」とも呼ばれるデイゴ/©OCVB

花の見頃は3~5月頃で、初夏に鮮やかな赤い花を咲かせますが、その年によって花の数が異なることから、「デイゴの花が多く咲く年は台風の当たり年」という言い伝えがあります(諸説あり)。柔らかで軽く加工しやすい幹は漆器の材料として用いられ、古くから沖縄の人々の生活になじみのある植物です。

小さな花が一つになる姿がエキゾチックな「サンダンカ」

江戸時代中期に沖縄に渡来した歴史ある花/©OCVB

熱帯アジア原産のアカネ科の植物で、沖縄三大名花の一つでもある「サンダンカ」。沖縄では「三段花」と表記され、花柄が三段に重なっていること、開花時期に3回花を咲かせることが名前の由来とされています。日本名では「山丹花」と書かれ、中国南部にある原産地の山丹から名付けられたともいわれています。

小さな花がまとまって開花する姿が美しい/©OCVB

色は、赤、オレンジ、ピンク、白などがあり、花は直径2~3cmと小さめですが、見頃の5~10月頃には、数十輪がまとまって半円状に咲く様子が華やかで、沖縄では民家の生垣にしている風景もよく見られます。

チョウが群れて舞うような姿が美しい「オオゴチョウ」

5~11月にかけて見頃を迎える「オオゴチョウ」/©OCVB

沖縄三大名花の一つとされるマメ科の植物「オオゴチョウ」。2~3mの高さに成長し、朱色やオレンジ、黄色などの花を咲かせますが、花弁から伸びる長いおしべは蝶の触覚のようで、花がいくつも咲く姿はチョウが群れて舞うように見えることからこの名が付いたと言われています。

赤いチョウが森の中を舞うような風景が見られます/©OCVB

また、沖縄では「アコウサ」とも呼ばれ、浦添市では市の花木とされ、人々に親しまれています。美しい姿が印象的で野山や庭先などでよく見掛ける植物ですが、とげがありますので注意しましょう。

純白の花が青い空と海に映える「テッポウユリ」

青い空と真っ白な花のコントラストが鮮やか/©OCVB

芳醇な香りと純白の大きな花が特徴の「テッポウユリ」。1本の茎に直径10~15cmほどの花を複数付け、横向きに咲く花が昔のラッパ銃(先込め銃)に似ていることからその名が付いたといわれています。

大輪の花が一面を埋め尽くすリリーフィールド公園/©OCVB

沖縄での見頃は4~5月頃で、公園や海岸近くの草地、崖面などに自生する姿を見ることができます。中でも、沖縄本島北部にある伊江島のリリーフィールド公園は「テッポウユリ」の名所として知られ、園内には100万輪の花が一面に咲き誇る圧巻の景色が広がります。

効能豊富な沖縄のハーブ「ゲットウ(月桃)」

白くかわいらしいつぼみを付ける「ゲットウ」/©OCVB

沖縄では「サンニン」と呼ばれ、野山や道端、民家の庭先などで見られるショウガ科の植物「ゲットウ」。毎年4~6月頃には白く可憐なつぼみを付け、後に蘭に似た黄色の花を咲かせます。開花時には、清涼感あふれる香りを放つことから、昔から虫除や薬草としても利用されて来ました。

月桃の葉で餅を包んだ沖縄の伝統菓子「ムーチー」/©OCVB

緑色の大きな葉には防腐効果もあるとされ、沖縄では餅菓子の「ムーチー」を包んだり、まんじゅう、ジューシー(炊き込みご飯)などを包む習慣もあります。

一夜で儚(はかな)く散る姿は必見!“幻の花”「サガリバナ」

夏の一夜にだけ花を咲かせる/©OCVB

奄美大島以南の熱帯地域に分布する植物で、高さ2~10mほどの木に甘い香りを放つ花を複数咲かせます。花の見頃は6~8月頃ですが、日没頃から咲き始め、夜間に満開となり、明け方には散ってしまうため“幻の花”とも呼ばれています。

開花の様子を見るツアーが組まれることも/©OCVB

白い花弁から無数に伸びるピンク色のおしべはまるで夜空に咲く花火のように見え、川や海辺などでは、散った花が水面に浮かび、辺り一面が白やピンクに敷き詰められる幻想的な光景が広がります。

一度見たら忘れられない美しさ「ヒスイカズラ」

一つ一つの花は宝石の翡翠そのもの

マメ科の植物で、フィリピン諸島の一部の熱帯雨林地域にしか自生しないといわれる「ヒスイカズラ」。オオコウモリが受粉を助けるといわれており、原産地のフィリピンでは、絶滅が危惧されるとても貴重な植物で、国際自然保護連盟のレッドリストにも登録されています。3~5月に、宝石の翡翠(ひすい)のような青緑色の美しい花房(かぼう)を咲かせるのが特徴で、花言葉は「私を忘れないで」。

花言葉通り、一度見たら忘れられない美しさ

沖縄では、庭先で栽培している家庭も多く、本部町(もとぶちょう)の沖縄海洋博公園熱帯ドリームセンターと伊豆味(いずみ)ベゴニア園、沖縄市の東南植物楽園、沖縄こどもの国などでも見ることができます。

ここで紹介した以外にも沖縄では南国ならではの珍しい植物に出合えます。次の旅行の際には、ぜひ「花」をテーマに沖縄を巡ってみてはいかがでしょうか。

ガレッジセールGarage Sale)は、川田広樹ゴリから成るお笑いコンビである。吉本興業東京本社に所属し、「ガレッジ」と略称される。以前に「ガレージセール」で活動した時期がある。

大車輪を行ったり、ジャッキー・チェン並のアクションを行っている。

川田はボケ志向が強く、たまにボケる。母親が天然ボケであったことも要因の1つである。バイクの運転が得意である。

本来はショートコントが持ちネタで、ルミネtheよしもとなどの舞台で披露している。2002年ごろまで、のちに2005年12月23日放送の『鶴の間』や、2007年6月7日放送の『とんねるずのみなさんのおかげでした』などのテレビ番組で、ネタのブリッジである「エンダンス、エンダンス、エンダンス、エンダンス、エンダンス、ダンス、ダンス、ダンス、エンジョイプレイ」を披露した。2009年3月24日の『ドリームライブ2009』で、矢島美容室が会場リポーターのガレッジセールにムチャブリをして「エンジョイプレイ」を披露し、9月7日の『しゃべくり007』で「エンジョイプレイ」とデビュー当時のネタを披露した。

ももいろクローバーZ佐々木彩夏が幼少時代に共演した。

全国区進出のきっかけの一つである『笑っていいとも!』(以降:「いいとも!」)は、1999年10月から火曜日にプリンプリンやるせなすとガレッジセールの3組が、3週に1度の交代で、3組中1組だけが出演した。2000年9月でやるせなすが降板。2002年の3月までプリンプリンと隔週レギュラーとして出演。2002年の4月からは単独で木曜日レギュラーとなる。2009年9月まで10年間のレギュラー出演し、吉本芸人の中で準レギュラーの期間も含めて最長である。

活動初期から活躍し、ほぼ同期の次長課長、ブラックマヨネーズ、フットボールアワーなどが若手扱いだった頃から、中堅のように認識されたが、近年は多数のレギュラー番組が終了して番組のゲスト出演や「ひな壇」の出演も増えた。

沖縄出身のミュージシャンによるイベント『琉球フェスティバル』の司会を毎年務めているが、酔った観客に客席から泡盛を渡され、「芸人なら飲め」と一気飲みを強要されるなどして、毎年酔い潰されている。出演者が「あんな飲ませ方はいい加減やめろ」と注意しているにもかかわらず、こういった行為は止む気配がないが、本人たちは「僕らは芸人ですから」と必死に耐えている。

2009年沖縄県で開催された沖縄国際映画祭で、沖縄PRへの貢献などを認められ、『美ら島沖縄大使』に任命される。2月27日に沖縄県庁で認証式が行われた。

2009年8月28日のフジテレビ系『ライオンのごきげんよう』で、初制作の長編映画『南の島のフリムン』について解説した。映画シーン撮影秘話として、出演者ボビー・オロゴンの英語が、本人曰く「話せる…」そうなので実際に演技に入ると、相手に「汚い英語」と全く通じず、英会話スクールに通ってもらった旨の逸話を話した。“フリムン”は沖縄方言で、馬鹿(アホ)の意味だともコメントした。

【ハイビスカスの花言葉】怖い意味もある?ピンクや白、オレンジの意味は?

沖縄のシンボルとしても有名なハイビスカスですが、花言葉が気になる人も多いのではないでしょうか。今回はトロピカルな花の代名詞ともいえるハイビスカスの花言葉と花色別の花言葉、そしてハイビスカスの特徴についてご紹介します。

ハイビスカスを育ててみたい方や、贈り物として検討中の方は、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

ハイビスカスの花言葉

ハイビスカス

ハイビスカスの花言葉は「新しい恋」「繊細な美しさ」「勇気ある行動」「あなたを信じる」「信頼」です。ハイビスカスは一日花のため、次々にたくさんの花を咲かせます。その特徴から「新しい恋」がつけられました。

また、ヒンドゥー教とも深い関係があり、ガネーシャに捧げる花だったことに由来して「あなたを信じます」がついたそうです。

  • ハイビスカスを詳しくみる

ハイビスカスの色ごとの花言葉

ハイビスカスには赤のほか、白や黄色、オレンジやピンクの花色がつくこともあります。ここではそれぞれの花言葉についてご紹介します。

白のハイビスカス

ハイビスカス

白のハイビスカスの花言葉は「艶美」「繊細な美しさ」です。「艶美」は特に記載がないものの、純白ながらも女性らしい花びらからつけられたと考えられるでしょう。

なお、「繊細な美しさ」は一日限りでしか堪能できない美しさからつけられたとされています。

オレンジのハイビスカス

ハイビスカス

オレンジのハイビスカスの花言葉は「繊細な美しさ」です。白と同様にハイビスカスの特徴からつけられたと言えるでしょう。

黄色いハイビスカス

 

黄色いハイビスカスの花言葉は「輝き」です。由来について詳しい記載はないものの、ビタミンカラーであり、多くの人の目にとまる特徴からつけられたのかも知れませんね。

なお、色がオレンジに近づくにつれて、オレンジのハイビスカスの花言葉である「繊細な美しさ」に変化するとされています。

ピンクのハイビスカス

ハイビスカス

ピンクのハイビスカスの花言葉は「華やか」です。由来について詳しい記載は見つけられないものの、桃のような淡いピンクやショッキングピンクに近い鮮やかなピンクまで多彩であることからつけられたと考えられています。

赤いハイビスカス

ハイビスカス

赤いハイビスカスの花言葉は「勇敢」「常に新しい美」です。一日花であり、次々とたくさんの花をつける様子や、暑さや台風などの悪天候にも負けない強さが由来とされています。

ハイビスカスの花言葉には怖い意味もある?

ハイビスカスの花言葉に怖い意味はありません。しかし、沖縄ではハイビスカスを後生花(沖縄の方言で“グソーバナ”と呼びます)と呼び、亡くなった人達の幸せを願うために墓地に植える習慣があります。そのためネガティブなイメージが先行していると考えられます。

とはいえ、亡くなった人達の幸せを願う人の気持ちが込められたハイビスカスですから、贈り物や自宅のガーデニングに選んでも問題ないと言えるでしょう。

ハイビスカスとはどんな花?

ハイビスカス

ハイビスカスはアオイ科フヨウ属の植物です。原産地は不明であるものの、暖かい地域に自生していることが一般的です。

開花時期は5~10月で常緑樹に分類されます。気候さえ適していれば庭先でも育てられる植物です。

ハイビスカスの名前の由来は?和名もあるの?

ハイビスカスの名前は、エジプトの美を象徴とする女神ヒビス(Hibis)と、ギリシャ語の「似ている(Icos)」を合わせてできたことが由来とされています。

なお、中国ではハイビスカスを「扶桑(ブッソウ)」と呼んでいたことから、「仏桑花(ブッソウゲ)」といった和名もあります。

南国ハワイではハイビスカスを神様に捧げるって本当?

南国ハワイでは、ハイビスカスは神様へ捧げる花として古くから親しまれていました。その習慣から現在では州花として指定されています。

また「希望」「幸せな未来」を象徴するモチーフとしても扱われているため、ハワイのみならず世界各国でも縁起の良い花として多くの人に愛されています。

ハイビスカスの花言葉を楽しみながら花を育てよう♪

ハイビスカスには花の色ごとにさまざまな花言葉がついています。贈り物としてはもちろん、ガーデニング用としてもぴったりの花と言えるでしょう。

鉢花のハイビスカスを多数取り揃えています。色鮮やかな庭に仕上げたい方をはじめ、贈り物としてハイビスカスを検討中の方は、ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。

 

セロトニン: serotonin)、別名5-ヒドロキシトリプタミン: 5-hydroxytryptamine、略称: 5-HT)は、必須アミノ酸トリプトファンから生合成される脳内の神経伝達物質のひとつで[6][7]、動植物に広く分布する生理活性アミン、インドールアミンの一種。名称はserum(血清)とtone(トーン)に由来し、血管の緊張を調節する物質として発見・名付けられた[8]ヒトではドーパミン・ノルアドレナリンを制御し精神を安定させる働きをするほか[6]生体リズム・神経内分泌・睡眠体温調節などに関与する。

生合成と体内での働き[編集]

トリプトファンからセロトニンへの合成経路

セロトニンは必須アミノ酸トリプトファンから5-ヒドロキシトリプトファンを経てセロトニンになる。 人体内には約10mg存在し、消化管粘膜に90%、血小板中に8%、脳内の中枢神経系に2%存在する。 体内では主に小腸にある腸クロム親和性細胞、および腸クロム親和性細胞様細胞が産生し、腸の蠕動亢進に働く[8]。そのため、消化管のセロトニンが過剰に分泌されると下痢になり、分泌が少ないと便秘になる[9]。 消化管で生成されたセロトニンの一部は血小板中に取り込まれ、血液凝固・血管収縮、疼痛閾値の調節、脳血管の収縮活動の調節などに働く[10]

一方、脳内の神経伝達物質として働くセロトニン(以下、脳内セロトニン)は脳幹の縫線核で合成される[8]。腸で生成されたセロトニンは血液脳関門を通らないため脳のニューロンに直接作用する可能性はない。5-ヒドロキシトリプトファンは血液脳関門を通過するが種々の副作用を示すため、脳内セロトニンを増やすためには栄養学的にはトリプトファンの摂取が重要となる[11]

トリプトファンは血液脳関門の通過にあたり、他のLNAAs(large neutral amino acids)(バリンロイシンイソロイシンフェニルアラニンチロシンメチオニン)と共通の輸送体を使って脳内に入る。そのため、高たんぱく食などLNAAsが多い環境ではトリプトファンは脳へ取り込まれにくくなり、脳内セロトニン合成の律速段階となる[12][13]

また、Diksicらの研究によると健常男性は女性より約52%脳内セロトニンを産生する能力が高く、セロトニンの前駆物質であるトリプトファンが欠乏すると、女性では脳内セロトニン合成が男性の4倍減少する[14]

脳内セロトニンを生成する縫線核群は、大脳皮質大脳辺縁系視床下部脳幹脊髄など広汎な脳領域に投射しているため、脳内セロトニンが関与する生理機能は多岐にわたる[15]。生体リズム・神経内分泌・睡眠体温調節などの生理機能と、気分障害統合失調症薬物依存などの病態に関与しているほか、ドーパミンノルアドレナリンなどの感情的な情報をコントロールし、精神を安定させる働きがある。

ホルモンとしても働き、消化器系や気分、睡眠覚醒周期、心血管系、痛みの認知、食欲などを制御している。

受容体[編集]

セロトニン受容体」を参照

神経作用[編集]

セロトニン神経(5-HT神経)の活動特性は、覚醒時に抵頻度発射(規則的な 3–5 Hz の発射活動)を継続して、標的細胞のシナプス間隙に一定のセロトニンを分泌させ、覚醒状態を維持することにある。痛みやストレスなどの内外環境からの覚醒・ストレス刺激には影響されない。徐波睡眠に移行するとその活動が減弱、レム睡眠になると、完全に消失する。

脳内のパターン形成機構によるリズム性運動(歩行運動、咀嚼運動、呼吸運動、グルーミングなど)で興奮し、覚醒状態における種々な活動に適度な緊張(抗重力筋の緊張や交感神経の緊張など)を与える役割がある。覚醒時の5-HT神経系の活動が抑制された状態はうつ病慢性疲労症候群などの症状を惹起するとされる。

抗うつ薬にはセロトニンに関わる薬があり、TCASSRISNRIMAO阻害剤が主に当てはまる。セロトニンの再取り込みを阻害することによってシナプス間のセロトニンの量が増えるとされる。

製薬会社は自社の抗うつ薬の宣伝として、セロトニンの欠乏を正常化するというように説明するが、これは証拠によって裏付けられていない比喩的な説明である[16]

疼痛に関しては、延髄の大縫線核からの下行性疼痛制御系での伝達物質として働く[17]。縫線核の細胞体に存在する5-HT1A受容体(オートレセプター)にセロトニンが作用すると、終末からセロトニン放出が抑制される。この受容体の機能が低下(脱感作)すると、神経終末からセロトニン放出が促進する。

GABAを伝達物質として持つ抑制性介在ニューロンは興奮性セロトニン受容体(5-HT2A・5-HT3)と抑制的セロトニン受容体(5-HT1B・5-HT1C)を持つ。1次ニューロンの終末は興奮性セロトニン受容体(5-HT2A・5-HT3・5-HT4)と抑制的セロトニン受容体(5-HT1A・5-HT1B・5-HT1C)を、2次侵害受容ニューロンは抑制的セロトニン受容体(5-HT1A)を持つ。

疼痛抑制[編集]

  • 2次ニューロンと1次ニューロン終末の抑制的セロトニン受容体にセロトニンが作用。
  • 介在ニューロンの興奮性セロトニン受容体にセロトニンが作用。

疼痛促進[編集]

  • 1次ニューロン終末の興奮性セロトニン受容体にセロトニンが作用。
  • 介在ニューロンの抑制的セロトニン受容体にセロトニンが作用。

比較生物学[編集]

単細胞生物は、いろいろな目的でセロトニンを生産する。動物の消化管に寄生するある種のアメーバは、セロトニンを産生し宿主に下痢を起こさせて感染を広げる。

セロトニンは植物も産生する。果物は、種を広範囲に蒔くために、下剤成分を含むことがある。植物のセロトニンは動物の消化管運動に影響を与える。セロトニンを最も多く含むのはクルミである(25-400mg/㎏)。次に多いのは、パイナップル、バナナ、キウイ、トマトなどである(3-30mg/㎏)。たいていの野菜は0.1-3mg/㎏のセロトニンを含んでいる。

エビがセロトニンを注射されると、そのエビは優位の個体として振る舞う。オクトパミンを注射されると、劣位の個体として振る舞う。

セロトニンは、たいていの動物で神経伝達物質として機能し、ポジティブな出来事があると分泌される。例えば、食物の新しい供給源を見つけた場合とか、オスが繁殖相手のメスを見つけた場合である。

セロトニンは、脊椎動物において、心血管系、体温コントロール、日周リズム、食欲、攻撃、性行動、感覚運動反応、学習、痛み感覚などに関与する。

花が主役のイベント

伊江島ゆり祭り

伊江島の伊江村リリーフィールド公園で開催されるゆり祭り。 真っ白で気品あふれるテッポウユリが広大な敷地一面に広がります。それ以外にも、世界のゆりが100品種以上集まっており、甘いユリの香りが漂ってくるほど。おまつり期間中は、野外アクティビティのほか、伊江島のグルメを堪能できる飲食なども楽しむことができます。夜はライトアップされる日もあるため、昼間とは異なる幻想的な風景を見るのもおすすめです。

伊江島ゆり祭り

開催時期4月~5月頃

電話番号0980-49-2906(伊江村 商工観光課)

URLhttps://www.iejima.org/

沖縄花のカーニバル

1月~5月に行われる沖縄花のカーニバル。冬の沖縄を彩る花々に関する県内30以上の催しやおまつりを紹介するものです。1月のもとぶ八重岳桜まつりにはじまり、おきなわブーゲンフェア、東村つつじ祭りなどいろいろな花に関するイベントを総じています。県民だけではなく観光客にも人気。同時期に開催されているまつりやイベントもあるので、観光と合わせて楽しむことも可能です。

沖縄花のカーニバル

開催時期1月~5月頃

電話番号098-859-6129(沖縄観光コンベンションビューロー)

もとぶ八重岳桜まつり

もとぶ八重岳桜まつりは、早咲きの桜まつりです。毎年1月になると、標高453mの八重岳周辺のカンヒザクラが鮮やかな濃淡のピンクに染まり、アーチ状にしなった桜の枝はトンネルのよう。山頂付近まで車で行くことができるので、ドライブスポットとしても人気です。「ひとあし、お咲きに」をキャッチフレーズに、たくさんの催し物も開催されており、多くの人々が訪れています。

もとぶ八重岳桜まつり

開催時期1月〜2月

電話番号0980-47-2700(本部町企画商工観光課)

URLhttp://www.town.motobu.okinawa.jp/

美ら海花まつり

海洋博公園内を約30万の草花で彩る美ら海花まつり。期間中はツバキ、チューリップ、ひわまり、コスモス、サクラなどが展示されます。メイン会場となる噴水広場をはじめ、熱帯ドリームセンターや沖縄美ら海水族館などに至る園内の通路が色鮮やかな花々で埋め尽くされている様子は圧巻。イルカなどの海の生物の立体花壇やSNSで話題になりそうなフォトスポットまで、思う存分楽しみましょう。

美ら海花まつり

開催時期1月~2月頃

電話番号0980-48-2741

東村つつじ祭り

沖縄に春の訪れを感じさせるイベントとして県内でも定着しているのが東村つつじ祭りです。メイン会場は「東村村民の森つつじ園」。入園料が必要ですが、豊かな自然の中で咲き誇る約5万本の鮮やかなつつじを鑑賞できます。お祭り期間中にはエイサーや大綱引きなどのいろいろなイベントも。期間中にはライトアップをする日もあるので、一日中じっくりと楽しむこともできます。

東村つつじ祭り

開催時期3月

電話番号0980-43-2265(東村役場企画観光課)