この時期限定で、皇居の中が通り抜け出来、綺麗なもみじ紅葉が見られます。

昨日、妻と行ってきました。

 

通り抜けは先週末から今週末まで行われていますが、少し終わりかけていました、

しかし、晴れ天気が良かったので寒くもなく、滅多にない機会なので良かったです音譜

 

11時に待ち合わせしますが、地下鉄マーク 地下鉄の出入り口が閉鎖されているとかで、

いきなり迷子に、仕方がなく荷物検査場で待ち合わせとなりました。

午前中なのと平日なので、まだまだ空いていますが、週末は左も

ギッシリと埋まるみたいです叫び

先の方に見える白いテントが検査場です

 

荷物検査を終えて、坂下門に向かいます

皇宮警察の方が警備しています

 

門をくぐると静寂な別世界となります

平日なので空いていました

 

お客様をお迎えする車寄せですかね

主要な建物にはロープが張られ警備員さんがいるので入れません、

もみじ 紅葉の通り抜けが主ですから、しょうがありませんねあせる

 

宮内庁の建物です

奥行きがありますが、ここからは判りません

 

とっても長く奥まである道でした

地図で見ると宮内庁施設のようです

 

蓮池参集所です

勤労奉仕団が集まるところです、広大な庭園ですから

掃除だけでも大変だと思います

 

またまた、奥まで長く続く道です

地図で確認すると、この先に宮殿があるようです

 

冬に咲くフユザクラです

殆んどの木には名前を書いたプレートがあります

 

イロハモミジです

建物ではなく門です、名前は局門(つぼねもん)、皆さん「局」に反応していましたが、

この先が皇居で天皇陛下はここに居らっしゃるらしいです

 

富士見多聞です

昔はここから富士山が見えたらしいです

 

池も多く点在しています

調べたけど判りませんでした

 

ここから道が分かれて、私達は天守台跡へ向かいます

狐坂の入口から、乾濠を見たところです

 

天守台跡、つまり江戸城跡ですね

配置説明図がありました

 

天守台跡から、南を臨んだ風景です

広いですね、都会とは思えない

 

天守台跡の前は本丸の公園になっています

天気が良かったので、寝転んでいる人もいました

 

ここを過ぎると汐見坂を下ります

しかし、白鳥濠の石垣が素晴らしいですね

 

坂の先にもまた庭園があります

都会のビル群が見えると、俗世間に戻る気がします

 

この辺は歩く人もなくゆっくりと見れます

皆さん写真を撮っています

 

移設した諏訪の茶屋です

ゆったりした空間が趣があります

 

そして庭園の池もあります

サギが餌を啄ばんでいました、大きな鯉もいましたが、

寄って来ず奥ゆかしい(笑)

 

そして、下界へ

長~い百人番所です、江戸城本丸最大の検問所です、

常に百人が交代で務めていたとか

 

出口の大手門に向かいます

まだあります、広いのです

掛かった時間は1時間半ぐらいでした

 

そして下界へ

スマホの万歩計を見たら15,000歩でしたグッド!

 

今回の歩いたコースです

こうやって見ると一部だということが判ります