で、

いつもの朝練。

 

の前夜。

Gonbe先生は遠征なので不在予定。

 

いちおう週末にレースあるので、それなりに走りこんでおきたいなーと思う。

が、

🐗三島さんから連絡がくる。

爆弾LINEですね(笑)。

 

 

 

🐗『明日の朝練、どうしますか?』

ぼく『とりあえず、いつもの時間に走ろうと思っています。』

 

 

🐗『どうする?』

ぼく『だから......いつも通り。』

 

 

🐗『どこ走る!?』

ぼく『いつも通りですね、メニューは考えてないですけど。』

 

 

 

🐗『しばらくの間はLSD続けて調子戻したい。』

ぼく『じゃあ、ぶどう坂の反復じゃなくて、少し距離伸ばして流しましょうか。』

 

 

🐗『どこ行く!?クラガリ行きたい♪』

ぼく『LSDにならんやん💦』

 

 

🐗『じゃあ、5時な』

ぼく『・・・・・。』

 

 

LSDとは......笑い泣き

 

まぁ、いいです。

ここ最近の三島さんだと、明日の朝練も寝坊でしょう(笑)。

バタバタしてはるし、疲れもあるやろうし。

 

テキトーに一人で練習しとこーっと。くらいの軽い気持ちで翌朝を迎えました😊

 

 

珍しく集合時間前に余裕で来れました。

 

あとは🐗三島さんの遅刻が確定したら、一人でスタートするだけです(笑)。

 

 

 

 

 

あ、あれ?💦

 

 

 

 

来よったガーンガーンガーン

 

 

🐗『おはようございます!』

ぼく『お、おは......よ......ぅごz』

 

ちゃんと来てしもたやん。

しかも時間に余裕あるやん💦ってビビってる。

 

 

ウソであってくれ~(クラガリの件)......。

 

頼む~なんなら今すぐ夕立とか降ってくれ☔

なんとかしてクラガリ回避したい......。

 

という状況であります。

 

 

🐗『はよ!出発!!早く!』

 

ぼく『は、はい......💦』

 

 

よ、よし。赤信号や。

(何がやねん笑)

 

帰りたい、帰りたい、帰りたい。

 

 

ぼく『な、なんか嫌な予感するから、k』

🐗『せ~へん✋大丈夫👍』

 

ぼく『Gonbeさんを恨むことにする』

(八つ当たりもええとこ笑)

 

 

 

で、

 

このあたりで徐々に何かを感じはじめます。

 

単純な恐怖心と思います。

 

強度が高い練習ってだけなら、千切れて終わり✋

脱落して終わり✋

ですけど、ここは、怖いんすよね。

まじで。

 

 

登頂できるかできないか。

できない場合は、

落車とほぼ同義ですガーン

 

よりにもよって、乗鞍ヒルクライム終わってからはギヤ比を変えている。

フロント53/39。

リヤに34Tを入れているとは言うものの、こんなギヤ比は僕には本来不向きなんです。

試したいトレーニングの為に入れただけなんです。

 

っていう、最後の悪あがきで登る前に言い訳しようとしたけど、

三島さんは、リヤ28Tなんよねガーン

言い訳でけへんのですよね......。

 

 

序盤も序盤、スタート地点かどうかも怪しいくらいの地点でしたけど、

覚悟を決めて、やります!

とりあえず登るしかないらしいので、行ってみます!

 

異常な坂道なので、僕は普通に登れないので

そろそろ斜度が上がってきて、、、という頃合いで

ぼく『登り切る為に、とりあえず抑えていきますから、三島さんは先に行っちゃってください😊』

🐗『えぇ~、一緒に登って落車するとこ見たい』

 

ぼく『どんな性格してんねん👊はよいけ!!!』

 

🐗『ゲラゲラゲラ......』

 

って、速いねん💦

ほんまに速いって、追いかけるつもりもないけど、そんな勢いで大丈夫なんですか!?

ってくらい一瞬で見切れたびっくり

 

もう片手でコントロールできる斜度じゃないから💦

写真ここまで✋

 

んで、🐗三島さん凄い勢いで行ってもうたから、実際は写真より暗い暗い暗峠の一人旅の始まりガーン

 

 

ほんまに落車したとしても誰も見てないから、笑いの種にもならんやんね。

心を落ち着けて、自分と暗峠とのバトルに没頭しましょうか。

 

 

【暗峠】

【くらがりとうげ】と読みます。

 

まさかの国道ですね。

ほんまもんの酷道です。

 

 

一度くらいは試しに行ってもいいとは思いますが、安易に近づくのはオススメいたしません。

登りの斜度にひたすら耐えるとか、

一定ペースを意識するとか、

そんな当たり前のことだけでは、どうにもなりませんので、当たり前のことは考えなくても出来る状態で行きましょう。

 

常に先を見てこの直後に起こりうる事態を想定する。

後方確認は、難しい場面が多いので👂耳は澄ませておく。

前後の安全確認できない場面では左端のラインを通り続ける。

 

当たり前のことが、非常に重要になる。

なにか1つ抜け落ちたら、即ピンチに陥る。

 

 

初見で足つき無し登頂は、難しいと思います。

 

まずは足着こうが、歩こうが、登頂できたら充分やと僕は思いますが、

意地でも登頂するのであれば、、、

帰りの事も、しっかり考えておいてくださいね。

 

ダウンヒル、凄いですよ(笑)。

判断ミスったら、ただじゃ済まないでしょう。

 

 

んで、

たまに斜度が緩むとこは、ちゃんとあります😊

実際、緩くないけど、そう感じます。

うっかりシフトアップしそうになったりしますけど、

インナーロー固定で落ち着いて進みました。

 

ケイデンスは、30台~40台でした💦

 

 

🐗三島さんは昨日は、LSDや!言うてましたけど、

僕にとっては、SFR。

めっちゃ緊張感のある、テクニカルな筋トレ笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

心拍も120台くらいでキープするようにしたつもりでしたが、実際には140台に上がっていました。

 

 

 

 

さて、

 

あたりが段々と明るくなり、夜明けのようです。

 

既に登りきったらしい三島さんが、手前まで激励に来てくれました。

 

 

 

 

ここなんかは、だいぶ斜度が優しい場面。

それでも、こんなに必死でやってんのに、、、

 

🐗『こけた!?こけた!?』

 

ぼく『コケてない......💦』

 

 

🐗『な~んや、しょうもな✋』

 

 

なんやねん!

今、コケそうなったわ!

 

 

やっとこさ辿り着いて、

こんなとこ滅多に来やんから、忘れる前に写真撮っとく(笑)。

 

よう見るスポット。

 

 

謎に機嫌いい。楽しいらしい。

不思議でたまらない......。

 

 

見よ!!!

またもや数年分は老けこんだように見えるぞガーン

 

 

あれ?

なんか、

ご来光かな!?

 

日の出のタイミング!

ラッキー♬

 

 

天気も視程もよくって、キラッキラ✨の日の出でした。

めっちゃくちゃ。

 

 

色んな意味で言葉が出ませんでしたが💦

静かに、日の出を眺めました。

 

三島さん、珍しく静かやなーと思ったら

動画を撮っているところでしたね😊

 

 

 

ぼく『帰っていい?』

🐗『無理に決まってるやん♪』

 

 

🐗『帰るどころか、奈良側から登り返そう思ってるんですけど♬』

ぼく『え......???』

 

 

 

ここで三島さんからの提案。

①奈良側へ下って登り返す😊

②もっかい大阪側リピート😊

③とりあえず奈良側に下ってから考える😢

 

 

 

③しかないやん、

なんで聞くん?

ほんで、なんで③だけ悲しそうに言うん。

 

あかんよ、

折れへんよ今日は!

③や!!!

 

 

、、、、、

奈良側ダウンヒルも油断禁物で💦

 

 

そして、

なんかテキトーな感じで、

 

シレーーーっと暗峠から離れることに成功👍

 

 

ちょっと寄りたい所あると言われ、

まぁ、ちょっとくらいならーと思いまして、

 

 

いつの間にか

プチ激坂に引きずり込まれる......。

 

ほんで速いねん💦

 

写真の中に写ってないんちゃう?

ってくらい一瞬で消える(笑)。

 

というか、クラガリより、こっちの方がコケそうなったし💦

びっくりした。

瞬間的な斜度に対応でけへんかと焦った💦

 

 

三島さん

激坂マニアになってきてるんちゃうかな。

困った。

ほんとに。

こわい。

こわい。

こわい~。

 

 

 

 

ここでも少し休憩入れてもらって笑い泣き

 

ようやく、走り慣れた道。

 

十三峠。

奈良側から🚴💦

 

 

 

もう、充分でしょう💦

今日は、こんなもんにしときましょえーんえーんえーん

 

 

ズッタボロに老け込んだ僕とは正反対で、三島さんはサイコーの気分らしいです......。

 

直近のスケジュールや段取りやらの話をしたはずですが、全て忘れました✋

 

けど、それは三島さんもすぐ忘れるので問題ないですね。

 

 

 

 

 

ん???

 

どっちもすぐ忘れるから、

そもそも話とかしやんでええんちゃう?

どうせいつも行き当たりばったり、

風任せ、気分任せ(笑)。

 

 

ではでは、

ありがとうございました!

お疲れ様でした~✋✋✋

 

解散🚴💦🚴💦

 

 

 

で、朝練の後は、みんな

出勤するの。