この冬からOHのご依頼が増えていて、昨年までと比べても多いかな?という感じがします。

過去のノートを開くのが面倒なので実数は見てないですけど、体感ではそう感じます。

 

ありがたいな!

と思うのが正直な気持ちです。

 

 

しかし、

その反面、

台数ベースでの新車販売は落ち込み気味です。

これは過去のデータ見るまでもなく確実に減っている。理由は分からん。

○○○だからかな?とか色々想像するに留まる。

要するに売れないイイワケだ(笑)。

 

 

ならば、買ってもらいう為の努力というのを、これまでと違った方法でやっていくしかない。

そもそも、仕入れて置いておくだけで売れるような生活必需品ではないのだから。

 

これには、かなり頭を抱えているショボーンショボーンショボーン

やりたいことは山ほどあるけど、ここは僕がオーナーの店舗ではないし、僕だけが働いている店舗でもない。単なるスタッフの一人にすぎない。

かたや、飲食オーナー等の兼業もしているし、それなりには社会経験を積んで歳も重ねてきたので経営者感覚というのは痛いほど理解できる。

 

本当に難しい。

 

そのあたり、要するに金だわ。

人、物、金。

これをどうやって武器にしていくか。防具にしていくか。

ここに知識やセンスは関係ないし、必ずしも必要じゃない。

というのも、知識については都度勉強すればいい。その場で即答できないケースがあっても特に問題ないから。センスなんかも無ければ誰かに頼ればいい。そもそもあまり必要ない。

 

だいたい何が正解とか、無い。

ようわからん。

 

そこで、重要なのが、経営理念とか方針。

ここで事前に自らの正解をある程度は決めておく必要がある。

たとえそれが間違っていたり、時代に合わなくなれば、変更・更新すればいい。かなり難しいけど。

でも、このそもそもの方針が無いと、もっと大変な事になる💦

 

誰々のやり方、

そんなものは本当にどうでもいい。

大事なのは、ショップとしての方向性なのだ。

 

 

薄利多売。

これは分かりやすい。

けど、

「安売りばっかしてても将来が見えてるしな」

「そんなんしてても未来ないしな」

と、よく言われるし、よく聞くけども、実際に薄利多売で失敗して潰れたような話はあまり聞いたことがない。

もしそれで潰れているのなら、利益を出せないくらいの安売りか、実際には売れない物を仕入れて不良在庫にしているか、その他のコストを掛け過ぎているか。どっちにしても考え無しに赤字になるような安売りは論外であるが......。

粗利を確保しつつ、損益の出ない売上まで伸ばすという単純な戦略なので、その気になってシッカリ徹底すれば、まず失敗しないだろうと思う。

 

価格競争にあけくれても、仕入れ値の限界はあるし、独占もできないので、競合他社同士での食いつぶし合いみたいになるかもしれないけど、他の業界だって、そのまんまだ。

家電なんかもとにかく安いとこ探すように、自転車も安く買えるなら、消費者はそこに集中するだろうと思う。

同じ品質の物を馬鹿正直に定価で買う時代じゃないもんね。とっくの昔に。

 

かといって、マーケットが大きいってわけでもないんで、多売そのものが成立しにくい。

薄利になりかねない💦💦💦

 

なので、ある程度の利益を確保した価格設定にしたいわけだけども、

現状では他の安売りやネットに負けてしまうことが多い。

 

ショップの特徴、付加価値をアピールして、

「いつもありがとう」と、気持ち良くお金を支払ってもらえるような商売を心がけていかなければいけないと感じる。

 

 

で、なんだ、、、

 

当店の経営方針については、だ。

 

 

これは、僕は未だに知らない......。

 

たぶん、そんなものは無い。

あったとしても感覚的な何か。

ショップ全体で共有し、それに基づいて仕入れ、管理、販売などという当たり前の流れには程遠いだろうと思う。

 

これから話し合ったり、またはトップダウンで決めても良いと思う。

 

 

でも、

正解がない。

業界側にしろ、お客さんにしろ、

人生経験とともに変化する価値観。金銭感覚。

ロードバイクの使い方も多種多様。

 

やはり正解がない。

逆に、どれも否定のしようがない。ほんとに。

一理ある。一理ある。

 

 

こういうのがまとめられない、管理しきれないから、個人店(一人や二人経営)のショップも多いんじゃないかな。

それで良いと思う。

よくわかった。

 

役割分担とか、オペレーションなんか成立しない。

何を主力に仕入れるかとかも、人数(スタッフも客数も)が増えれば増えるほど複雑になっていく。不良在庫、不採算部門が発生する要因になる。

 

自転車選びやパーツ選びでは、使い方をよく考えて、

【割り切って考える】というのが出来れば楽しい自転車ライフになることが多い。

①ヒルクライム特化型のやつを組みたい!

②ソロキャンプしながら旅をしたい!

③生活の足としてタフに乗りたい!

他にも色々あるけど、割り切った方が後々の後悔がない。

 

ショップ側も同じなんだと思う。

【割り切った経営】をしていってもいいんじゃないかと思う。

マーケットが大きくないから割り切って諦めるターゲットも出てくるというのはかなり勇気がいる。

 

 

 

僕なら、出来ない(笑)。

 

自分の金なら、ぜったいに出来ない。

 

1人でも、1円でも大事にしたいと考える。

 

 

親方もそのはずである。

多少のリスクを買って、勝負に出る。なんてことは絶対にない✋

それなら、安全に安全にと考える。

他人に給料を払ったりしていたら尚更である。人の生活や人生がかかっている。

 

受注発注で対応できるものは、そうしたい。

それで利幅が多少は減ってしまうとしても、そうする。僕の場合はね。

家賃など固定費にもよるだろうけど、そういった効率の悪い仕入れ販売をしていても赤字にはなりにくい。小さくとも黒字は確保できると思う。知らんけど。

 

 

この業界、どうしてもまとめて大きな仕入れが必要(条件的に)なときがある。

なので、そうでない部分は、なるべく控えたいとなる。

本当に悩ましい......。

 

 

いつかは自分が経営者になって、おもしろいショップができたらな。と考えているけど、どんどん自信と体力が無くなっていく(笑)。

 

困ったもんだ✋

 

 

 

さて、

なんのこっちゃ!?

と言う感じだけど、

 

OH作業のご依頼は、有難いのであります。

なんせ、工賃仕事がメインですので、基本的には常時在庫の消耗品くらいで対応できるからです。

あとは腕次第。

なにより情熱次第。

 

こちら!

 

 

くたびれまくっているけど、元は素晴らしいバイク😊

 

 

ボロボロに乗りつぶした様子では、ない。

伸びていないチェーンの状態からして、話で聞いた内容と一致する。

 

けど、サビサビで洗浄してみたものの、回らないコマもいっぱいあるので、交換対象。

 

 

問答無用......。

 

 

このあたりは洗浄したら、動作に問題ナシ👍

しっかり組み付けて調整すればOKか。

 

 

左右ともレバーの動きが悪かったのでヒヤヒヤしたけど、インナー交換で簡単に解決したので、一安心👍

 

もうすぐ白骨化するんじゃないか、と思うほどになっている。

作業の際に剥がす必要があるけど、再利用できるはずもないので、交換対象だね。

 

 

サドルも傷んできている。

けど、そのままに。

 

乗り始めたらすぐにボロボロなるかもしらんけど、その場合になってから交換でいいと思う。今回はレストア再生ではなく、機能回復のOHだ。

 

 

 

洗浄タイム。

 

フレームも。

割れたり、ヒビとか、特に無し👍

傷とかはあるけど問題ナシ。

 

 

 

だいぶキレイになってきた😊

 

BBはSUGINO。状態は良い👍

 

シートチューブもキレイだった。

 

各パーツは、これでもか!!!

ってくらい拭き上げています。

 

角ボルトも抜かりなく。

茶色いのんは、スレッドコンパウンドです。錆びじゃないです💦

 

 

 

いつの間にか組み始めていますが、

この作業は一日で通しで行ったんではないです口笛

あれやこれやとやりながらですので、

2日~1週間くらいです。

 

だいぶ良くなった!

 

 

めっちゃええ感じ。

予算と納期もクリア👍

 

あとは、お渡ししたときに喜んでいただければサイコーです。楽しみです♬