こんばんは
今日も過ごしやすい陽気でしたね
いかがお過ごしでしたか
さて、「#アウトドアな過ごし方」
アウトドアといえば…
サイクリングでしょう♪
季節も良いので、安全に気をつけて楽しんで下さいね
本日、お受けした修理…
・ブリヂストンの電動アシスト自転車「フロンティア」
前輪モーターと後輪ベルトドライブの「デュアルドライブ」です
雨の日に自転車が倒れた状態で、雨ざらしとなってしまった以来…
・電源が入らなくなってしまったとの事…
倒れた自転車のバッテリー付近に「青い液体」が溜まっていたそうです
・とりあえず、カバーを外しチェックします。
・バッテリー接続端子のコネクターを外してみたら…
・コードが切れてました(>_<)
なるほど!これが電源が入らない原因でしたね
・確かに「青い液体」が固まった形跡がありますね。
コードの中から出たのかな?正体はよくわかりません
・幸いな事に、コントローラーユニットからのコネクターは無事そうなので…
・手持ちの同型中古パーツを組み込み…
・改めて、バッテリーをセット!
電源を入れてみると………
・無事に直ってました!
いやぁ「バッテリー接続端子」の交換のみで良かったです
・コントローラーユニットの交換となると、けっこうな高額修理になりますからね
コネクターのコードが切れてしまった原因はよくわかりませんが、電動アシスト自転車にお乗りの方は「横倒し」とバッテリー付近の「水没」には十分にご注意下さいませ
以上です。
その他お気軽にご相談下さいませ!
お問合せ等はコチラから お願い致しますm(__)m
「ランキング参加」
宜しければコチラもお願い致します。
西船橋の自転車修理販売は「サイクルプラス」
https://cycle.plus-sugar.com/
(PC)
https://cycle.plus-sugar.com/m/
(モバイル)
http://twitter.com/cycle_plus
(twitter)
https://www.facebook.com/cycleplus
(facebook)
https://www.instagram.com/cyclepluscom/
(instagram)
自転車保険付きロードサービスは