こんばんは
今日も1日お疲れさまでした
小雪が舞っていて、とても寒かったですね
体調を崩さないようにして下さい。
さて、皆さんは「実用車」って御存知でしょうか
あまり見かけなくなりましたが、皆さんも一度は見た事があると思います
そうです、赤くてカワイイ・・・・・・
「郵便屋さん」や「新聞屋さん」が乗っている自転車です
頑強な造りで、重い荷物を運んだり出来るそれが・・・・・・
「実用車」
昭和の時代には、よく走っていましたよ・・・・・って、ぼくのおとうさんが言っ
特徴は
ブレーキの操作が「ワイヤー式」でなく、ロッド(棒)で行うタイプです。
砲弾型ヘッドライトもクラシカルですよね
通称「耳つきタイヤ」とも呼ばれています。
↑御覧の通り、チューブをグルっと覆う形で装着されているんです
この構造により「リム打ちパンク」に対して強くなっているのです
【リム打ちパンク】とは
「段差の角とリムの間にチューブが挟まり、瞬間的に凄い力で噛みつぶされ、
チューブ裏側のリムとの接触点に大きな穴が2つ開くパンクです。」
その穴の形状と恐ろしさから、別名・・・・・・
「スネークバイト!!」
カッコイイ名前ですが大穴が2つも開いてしまうので、一気に空気が抜けてしまいます
段差をガタンッ!と登ったり、降りたりした時になりやすいです
皆さんも一度は御経験ありませんか
特に、空気が少ない状態で、おこりやすいので注意して下さい
そんな屈強な「実用車」ですが、まだ販売しているのは御存知でしたか
定価¥57800
カラー:クロ
変速:シングル
タイヤサイズ:26×1・1/2
※BEタイヤではありません。
『レトロなデザインとタフなボディの実用車』
部品供給の都合により変更点はありますが、頑強な造りは健在です
しかも最新の技術を組み込んであるので、ポテンシャルはむしろ上がっています
少し詳しくみてみましょう
精度の高いダイキャスト製法でつくられて丈夫なフレームです!
レトロなデザインはそのままに、進化したヘッドライト!
雨の日でも確かな制動力を発揮する高性能ブレーキです!
他には・・・・・・
・ブレーキは取り回しのラクな「ワイヤー式」
・抜群の安定力の「超ワイドスタンド」
・広くて重い荷物も載せられる「ワイドリアキャリア」
完成されたデザインに新たな息吹を吹き込む・・・・・・
伝統的な造りと最新技術の融合(フュージョン)
21世紀型実用車!!
まさに、この言葉がピッタリですね
さらには・・・・・・
ブリヂストン「26インチ・アシスタビジネス」
定価¥154800
カラー:シルバー
バッテリー:8.9Ah
変速:内装3段
フレーム形状:スタッガード型・U型
タイヤサイズ:26×1・1/2
※BEタイヤではありません。
『電動アシスト機能付実用車でビジネスも楽~に!』
これこそ「実用車の未来型」電動アシスト実用車です
近年のエコブームの影響もあり、仕事で電動自転車を使用される方も増えています
宅配便やファーストフード店のデリバリーなど、よく見かけますね
しかし荷物の量も重さもかなりのモノです
普通の電動自転車のキャパシティを大きく越えているのもよく見ます
そんな方々に是非使って頂きたい自転車なんです
仕事の効率が上がる事間違いなし事業主様いかがでしょうか
以上「はたらくじてんしゃ」実用車の紹介でした
最後までお付き合い頂き、ありがとうございましたm(__)m
その他お気軽にご相談下さい!宜しくお願いします!!
「ランキング参加」
宜しければコチラも宜しくお願い致しますm(__)m

にほんブログ村

電動アシスト ブログランキングへ
西船橋の自転車修理販売は「サイクルプラス」
http://cycle.plus-sugar.com/
(PC)
http://cycle.plus-sugar.com/m/
(モバイル)
http://twitter.com/cycle_plus
(twitter)