6月22日 | サイクルショップ金太郎の自転車日記

6月22日

今日は朝から雨。




その為、通常なら暇な事が多いのですが、結構忙しい1日でした。




朝のうちは常連のお客さんのESCAPEと格闘。



ブルホーンにしてる為に、デュアルコントロールレバーのブレーキワイヤーは、以前は結構無理にアウターを曲げてバーテープ内に通してたのです。


しかし、それでは動きがさすがに悪かったのですが、いいアイデアがなく、それでやってたのですが、今回はバーテープ巻き替えとワイヤー交換をする機会にと、ヒラメのバナナを入れてやろうかとしたけど、うまくいかず、結局はハンドルに穴を開けて、そこにワイヤーを通しました。


そうすると動きもスムースになり、かなりいい感じにニコニコ







そして、合間に荷造りしたりメールの返信して、あっという間にお昼。



お昼からは結構自転車をお買い上げ頂いて、OCR3も納車。ありがとうございますニコニコ




雨の中ありがとうございます。



そして、夕方にはルイガノのRSRも旅立ち。ありがとうございますニコニコ





世間一般では、もうボーナスが出た所があるのでしょうか?




スポーツ車が非常によくお買い上げ頂いてます。



そして、ネットからもフルクラムのレーシングZERO が大人気。




WOの8/9/10 ブラック/レッドだと在庫御座いますので、2~3日で発送できますよニコニコ




会員登録して頂くと、ポイント500円分が使用できますし、会員ログインした状態でお買い物いただくと1000円の割引(会員登録&5万円以上で)がつくので、124,500円で購入できますよ~ニコニコ



全国で、多分2番目に安いはずです。(笑)



2番目って・・・・。



しかし、カードが使える店では一番安いはず!!!多分・・・・。




あとTOPEAKのムーンシャインHIDエンデューロブリヂストンのe*meters(イ-メ-タ-ズ)

価格に自信あり!!!ですニコニコ



ただ、ブリヂストンのe*meters(イ-メ-タ-ズ) もブラックが人気があり、入荷が追いついてません・・・・。



ホワイトならすぐに発送できます。ニコニコ









話は変わり、最近ではカーボンパーツも増えてきてトルク管理も重要になってきてます。


当店で使用してるトルクレンチは、KTCのデジラチェってのを愛用してますニコニコ



これ結構いいですよニコニコ








そして、またまた話は変わり、当店の向かいにお花屋さんがあります。


そのお花屋さんの軒先の電気の裏に毎年この時期になるとツバメが巣を作るんですね。


ツバメが巣を作るお店は繁盛するとよく言われますが、ここのお花屋さんもいつもお客さんがいっぱいです。


いいお花が安いし、ここのお花屋さんの花は本当に長持ちするんですよね。



ツバメが巣を作ると・・・・と言うよりも、人通りが多い所だとツバメの天敵が来にくくなるってのが本当の理由みたいですが、それだけ人通りが多いんでしょう。



まあ、石津川駅の南側を出たらすぐという場所だし、電車が到着する度に人が沢山通るからってのもあるのかもしれません。





去年は、4匹しか雛が居なかったのですが、今年はなんと6匹も雛がいます。


しかしこの狭い巣の中で6匹って大変そうです。


重なり合ったりしてるみたいです。




しかし去年のツバメと違うはずなのに、同じ場所にずっと巣を作るってかしこいものだな~っていつも関心します。


しょっちゅう親鳥がエサを持ってきたり、巣の掃除したりしてます。


見ててなんか癒されますニコニコ








今日もありがとうございましたニコニコ