備忘録 : 目標の立て方 | 後楽園で働く社員のBlog

備忘録 : 目標の立て方

朝ですね。エントリーです。
そろそろ曇りってのをやめませんか?



備忘録 : 目標の立て方の話。


絶対に間違っているんだろうなと思いながらも
ちょっと気になるので書いておく。


目標ってのを立てるのが好きなのが人間なのかもしれない。


入社の時なんかも
「5年後にどうなっていたいですか?」的なことを聞かれたりする。

どうなっていたいのか?ということは
主語はもちろん自分だ。

お金持ちになりたい。
こんな役職についていたい。
こんな仕事ができるようになりたい。
普通の家族を作りたい。


なるほど、ありだろう。





でも、個人的には
「5年後に人にどんな影響を与えたいですか?」というニュアンスのほうが好きだ。

自分がどうしたいのか?
よりも人をどうしたいのか?

そのために自分がどうあるべきなのか。
って考え方のほうが好きだ。


自分自分って感じになると、
周りの人の存在を忘れてしまいそうなので。







朝っぱらから戯言を書く。