自然環境を勉強しようっと
朝ですね。
エントリーです。
ブートキャンプは早くも1日空いてしまいました。
自然環境を勉強する話。
最近の関心ごとは間違いなく自然だろう。
ロハスとかって言葉の意味は分からないが。
なんとなく、それ系の本とかそれ系のイベントに興味がある。
で、ブログで見つけた記事。
エコな図書館、自転車図書館
こりゃまたすごいことをしている人がいる。
自転車で日本をめぐり、図書館に本を置いてもらえるように
交渉しているらしい。無償で。
そこで紹介されているのが、
『百年の愚行』
こりゃー読まねば!と思って
本屋を探すも売ってない。
amazonで注文するも、届くのは6月に入ってからと。
うーん。今すぐ読みたかったのにな~。
これをきっかけに、本格的に環境を
勉強してみようかと思いました。
やっぱり、日々勉強ですよね。
エントリーです。
ブートキャンプは早くも1日空いてしまいました。
自然環境を勉強する話。
最近の関心ごとは間違いなく自然だろう。
ロハスとかって言葉の意味は分からないが。
なんとなく、それ系の本とかそれ系のイベントに興味がある。
で、ブログで見つけた記事。
エコな図書館、自転車図書館
こりゃまたすごいことをしている人がいる。
自転車で日本をめぐり、図書館に本を置いてもらえるように
交渉しているらしい。無償で。
そこで紹介されているのが、
『百年の愚行』
こりゃー読まねば!と思って
本屋を探すも売ってない。
amazonで注文するも、届くのは6月に入ってからと。
うーん。今すぐ読みたかったのにな~。
これをきっかけに、本格的に環境を
勉強してみようかと思いました。
やっぱり、日々勉強ですよね。