エントリーできなかった理由を考える | 後楽園で働く社員のBlog

エントリーできなかった理由を考える

朝からエントリー。

コーヒーをしこたま飲みたい。




朝の時間割の話。



昨日、ブログの更新ができなかった。

理由を考えてみた。


昨日は雨が降っていたので、いつもより家から最寄り駅までの

バスが遅れていた。

※おきるのはほとんどいつもと変わらず。

 ↓

で。出社する時間が遅れる。

 ↓

朝かエントリーできなくなる。

 ↓

ブログ更新されない。

 ↓

なるほどー。



で。朝の時間割を考えてみる。


だいたい8時15分ころに出社


メールチェック&新聞読む←10分

ブログチェック←15分

その日の仕事を確認←10分

ブログ更新←10分


言うまでも無くブログ更新がもっとも優先順位が低い(笑)

ので、時間が足りないと削られる。



内的要因、外的要因だったかな?という考え方がある。


出社時間がいつもより遅くなったという事象に対して

バスが遅れたから、というのは外的要因。

外的要因のせいにしていると、また同じ問題で躓く。

全ての問題を内的要因にするよう努力する。

 ・雨が降っているのにバスが遅れるという想像ができなかったから。

 ・遅れるという想像ができたなら、もう1本前のバスに乗れるようにしなかったから。

 ・ブログの更新のための時間を朝と夜でとっておかなかったから。


などなど。

こうすると責任は自分にあるので、同じ問題がおきにくくなると思われる。

外的要因で遅刻が多い人とかはこの辺の意識をしたほうがいいかも。


と。たまにはちょびっとだけビジネスよりの話。