たまには新宿散策とかね。
今日は午前中から新宿へ。
デジカメにゴミが写るようになってしまったので
ニコンのサービスセンター
でゴミを取ってもらいに。
受け付けている方々はみなさん私なんかよりは
年をとっている方が多かった。
水色のシャツでノーネクタイと若々しいカッコを
していて清潔感があった。
ネクタイなんて無くても全然気にならない。
B2Bだとネクタイが必要で、B2Cだと必要じゃないってのは
なぜなんでしょうか・・・?
そろそろB2Bノータイで行きたいですね。
夏前までには・・・・。
ついでに
「2005年度日本カメラフォトコンテスト展」
「自然と風景フォトコンテスト2005展」
も見てきました~。
写真を見ると写真を撮りたくなる。
簡単にモチベーションをあげられます。
待ち時間が1時間30分ほどあったので、
特に欲しいものも無く~新宿をぶらぶら。
昼過ぎに茶でも飲もうかと探していると
SEATTLE'S BEST COFFEE
なる店を発見。
駅前からはちょっと離れてますが、
昼過ぎでも空いていてラッキー。
店の中には5組のお客さん。
うち2組が外国人。
おおぉーインターナショナル?
シアトルだけあるな~と意味不明な納得。
しかも、
左側に座っている外国人(黒人男性)は
ノートパソコン&ヘッドセット(マイク&ヘッドフォン)で
おそらく海外と通信中。
仕事のできそうなビジネスマン。
右側に座っているのは
男性(日本人)と女性(外国人)のカップル。
話している感じだと、英会話の先生&生徒っぽい。
なぜか二人でスゴロクを実施中。
こんなきれいな先生だったら英語もうまくなるでしょう。
うらやましい。
そんな二組に挟まれながら
私の読んでいた本は
藤原 正彦 著
「武士道」とは・・・・。
「もののあわれ」とは・・・・。
ある意味インターナショナル・・。
街に出ると面白いことがあるな~という1日のお話。