『燃えよ剣』
久しぶりに読書の話。
『燃えよ剣』
司馬遼太郎
先日書いた とおり、友人に薦められたものです。
幕末時代は好きです。
『お~い! 竜馬』
を読んで勉強しました。
なので、竜馬派なのです。
で、新撰組の話。
なるほど、土方歳三ってこんな人だったのか~ってのが
わかりました。
近藤勇との最後の別れが一番感動しました。
ただ、『お~い! 竜馬』の思い出が強く
いまいち楽しめなかった感がある。
やっぱり漫画じゃないとだめなんだろうか・・・。
でも、すごい歴史があって、すごい人たちがいたんだな
ってのを再度実感。
やる気が出ますね。いろいろと。
個人的な感想なのだが、
土方歳三は何故にあんなに盲目的に戦場を駆け抜けたんだろうか・・・?
ってのが、イマイチ釈然としなかった。
ってのは、読めてないってこと・・・・?