アシアル勉強会にいってきました! | CyberX:エンジニアブログ

アシアル勉強会にいってきました!

CyberXのプログラマIです。

今回は先日受講してきたアシアル株式会社 さんのJavascript入門講座について、
書きたいと思います。

今後、スマフォでもHTML5/CSS3/Javascriptが必須であろうということで弊社でも積極的に勉強会などに参加していたりします。

まず、先にJavascript入門講座の感想を一言で言ってしまうと、わかりやすいです!
初心者でも理解しやすい内容になっています。

講義全体の内容を、下記に載せておきます。

1. 基本文法
  - 変数
  - 演算子
  - データ型
  - 配列
  - 制御命令
  - 関数
  - オブジェクト
  - プロトタイプ
 
2. クライアントサイド Jacascript
  - DOM
  - CSSセレクタ
  - イベントハンドラ
  - イベントリスナ


このような感じで講義が進んでいくので、
今までちょっと触ったことがある人も、基礎部分を再確認できたり、
スルーしてきた内容を学ぶことができます。

次に、個人的に勉強になったところを少しだけ抜粋したいと思います。

まずはイベントハンドラとイベントリスナのところですね。
イベントリスナに関しては同一要素の同一イベントに対して、
複数設定することができたりします。


<button id="btn">ボタン</button>

イベントハンドラ
<script type="text/javascript">
document.getELementById("btn").onclick = function() {
alert("test");
};
</script>

イベントリスナ
<script type="text/javascript">
document.getELementById("btn").addEventListener("click", function(){'test'});
</script>


イベント周りの知識に関しては、iPhoneでのタッチイベントでも
利用できそうですね!
例えば、下記のようなcanvas要素に、タッチイベントを登録しておいて、
関数の処理を記述すれば、ドラッグ&ドロップなどもできそうですね!!

  canvas = document.getElementById('touch');
canvas.addEventListener("touchstart", function(){}, false);
canvas.addEventListener("touchmove", function(){}, false);
canvas.addEventListener("touchend", function(){}, false);
canvas.addEventListener("touchcancel", function(){}, false);


<canvas id="touch" width="200" height="200"></canvas>


あと、Tips的なことも講師の方が教えてくれたりします。
例えば、0詰めの日付(ex.2011/01/01)を表示させる場合、
string.sliceを使うと方法なども教えてくれます。

他にもいろいろ教えてくれて、非常に勉強になりました!

アシアルさん、ありがとうございました。