久し~ぶり~です。鹿児島県曽於市観光PR推進事業の取材ネタ | 鹿児島ではたらく社長の日記

鹿児島ではたらく社長の日記

鹿児島のホームページ制作会社。起業から8年目を迎えて、素敵な仲間と一緒にテッペン目指して奮闘中!

またまた、久しぶりの更新です。

今月からスタートした『曽於市観光施設等PR推進事業』来年の3月まで、曽於市の魅力を伝えていきます。

今日は、曽於市財部町を散策してきました。マイナスイオンたっぷりの自然の中にいたお陰で、日頃の疲れが吹っ飛んだような気がします。

鹿児島ホームページ制作会社社長のblog-スピリチュアルスポット溝ノ口の岩穴(洞穴)

【スポット紹介】
霧島山系の湧き水が浸食し、数千年の長い年月をかけてつくられたとされる洞穴は、横13諸㍍、高さ8.即応、全長は昭和41年に関西大学探検隊の調査で224㍍まで確認。
洞穴からは、今でもこんこんと地下水が流れ出し、地元の人の話では、洞穴に犬を入れたら高千穂の峰に出てきたという伝説も残っています。 昭和30年鹿児島県天然記念物に指定。


次もマイナスイオンたっぷり『桐原の滝』


曽於市には多くのスピリチュアルスポットがあるようです。
もっと詳しく知りたい方は、曽於PRブログ ※まだ開設3日目です・・・これからバンバンアップしますので、乞うご期待

お昼は、財部駅近くの古民家を改修した『古里庵』さん
地鶏と手打ちそばが有名なお店。

食べログのベストレストランにも選ばれた銘店。遠くから訪れる人も多いようです。

今回は、黒豚の自家製味噌焼き

鹿児島ホームページ制作会社社長のblog-黒豚の自家製味噌焼き

おすすめコンテンツ