冬の野菜など | 仙台の週末農業-weekend agriculture of Sendai-

仙台の週末農業-weekend agriculture of Sendai-

なかなか見れない農業を中心に、写真を多くしてお伝えします。

こんばんは。今週末は先週末に植えた玉ねぎやラッキョウの水やりや、機械の掃除などを行いました。私は土曜日に通院しているので、来週末に柿の収穫と干し柿作りとダイコン収穫を優先して今週通院を片付けました。

ビニールハウスのミカンです。無加温でビニールハウスの隅に植えられています。今年は食べられるかどうか不明です。

母のチンゲンサイです。家庭菜園程度の量を作っています。

ビニールハウスのゴガツナです。葉を食べます。

ビニールハウスのブロッコリーです。外はすでに早朝霜が降りますので、ビニールハウス内でないと育ちません。

春にビニールハウス内に植え替えたぶどうです。野生種に近いためか、まだ葉が付いています。

渋柿の木です。約300個程でしょうか。来週末に収穫します。

小さな菊の花です。秋の花は少ないので虫がたくさん集まってました。貴重な花です。

水田のイノシシフェンスです。熊が乗り越えた跡です。イノシシには超えられません。

今週末最後の仕事、米の計量器の掃除です。1時間ほどの軽作業でした。

来週末は多忙の予定です。ではまた来週!