干し柿-making dry parsimmons- | 仙台の週末農業-weekend agriculture of Sendai-

仙台の週末農業-weekend agriculture of Sendai-

なかなか見れない農業を中心に、写真を多くしてお伝えします。

こんにちは。今週末は、ダイコンとカキの収穫作業を行いました。朝から夕方まで働きました。(υ´Д`)アツー

Helllo.   In this weekend,  we harvested Japanese radish and Japanese persimmon.  We worked from morning to night.


↑大根です。100本あります。洗ったものを竿にかけて干します。寒風で柔らかくなると漬物に使えるようになります。( ̄ー ̄;
Those are Japanese radish.  There are 100 piece Japanese radish.   We  washed and hung its.   Japanese radish will beat a cold wind then its were softly.  So we can pickle Japanese radishes.

 

 


↑こちらは福島のおいかわ漬けを今年からやってみるため、ダイコンの皮をむいています。(;^_^A
My mother will try pickle Oikawa-zuke that from Fukushima area at this winter.  So we peeled Japanese radishes.

 

↑大根をすべて竿にかけました。(-"-;A
We finished to hang all of Japanese radishes.


↑キウイフルーツの収穫を父が平日に行っていました。樹齢6年の木から10kgほど取れました。(;´▽`A``
My father croped kiwi fruits at weekday.    Its were croped 10kg. That age of tree is 6 years old.


↑日曜日は柿の収穫を行いました。(・Θ・;)
In Sunday we croped Japanese pasimmon.


↑高枝ばさみで一個一個とりました。(゜д゜;)
We used long scissors and croped Japanese pasimmons one by one.


↑これでもまだ、木1本分だけです。( ̄_ ̄ i)
Those are amount of just one tree.


↑親子3名でカキの皮むきをしました。(@Д@;
My parents and I peeled Japanese pasimmons.


↑これをひもに結わえて、熱湯に通して、竿にかけます。(;´Д`)ノ
Then we tied Japanese pasimmon, then sterilize its in boiling water, then hung its where beat cold wind. 

 

 

 

 

 

↑日曜の午後5時。とっぷりと日が沈んだ頃にようやく終わりました。ヽ(;´ω`)ノ
At last Sunday evening 5PM,  We finished working of making dry Japansese pasimmons.


来週は米の配達などを行います。じゃ、また来週!ヽ(;´Д`)ノ
At next weekend,  I will deliver rice bags to my co-workers. See you next weekend.