↑ユリです。アリやらハチやらが集まっていました。ユリが咲くと夏になったと感じます。(=⌒▽⌒=)
↑コスモスにそっくりの花です。名前はわかりません。ヽ(゚◇゚ )ノ
↑アルストロメリア咲きはじめました。
↑ナンテンの花のつぼみです。(`∀´)
↑精米作業をしました。私は30Kg×3袋だけ作業しました。( ̄_ ̄ i)
↑この黒い米がカメムシ米です。カメムシが米の汁を夏に吸うと、その部分にカビが生えて黒くなります。(-"-;A
↑ウメの収穫をしました。(父が)。カリカリ梅を作ろうかとCOOKPADを見ましたが、ウメの重量の2/3の重さの砂糖が要るとのことで、体にはよくないのでは??と思い悩んでます。( ̄Д ̄;;
↑サボテンの花も咲いてます。冬は納屋に、夏は屋根の下に置いています。( ´艸`)
↑翌、日曜日雨の中、耕うん機で畑を耕しました。1時間の軽労働でした。(-。-;)
↑ジューンベリーです。甘くておいしいのですが、90%を大きな鳥に食べられてしまいました。今年の冬に猫の部屋の近くに移そうかなと思っています。ヾ(。`Д´。)ノ
↑ホタルブクロです。ホタルが入るわけではありません。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
↑ビニールハウスの中のきゅうりです。収穫がすでに始まっていて、親戚にプレゼントしています。(*^ー^)ノ
↑サニーレタスです。塔立ちが始まりました。すでに食べ放題の時期に入ってます。!(´Д`;)
↑叔父が花期の終わったツツジをヘッジトリマで剪定してくれています。作業がすごく速いのでびっくりしました。∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
来週も晴れたら農作業、大雨だったら仙台駅前にTシャツでも買いに行きます。雨で運動ができない日がありますので体重増加に注意しています。じゃ、また来週!♪(*^ ・^)ノ⌒☆
にほんブログ村
にほんブログ村


