あたたか豆乳 | 仙台の週末農業-weekend agriculture of Sendai-

仙台の週末農業-weekend agriculture of Sendai-

なかなか見れない農業を中心に、写真を多くしてお伝えします。

冬に飲みたいものは?  ブログネタ:冬に飲みたいものは? 参加中
私は清涼飲料水の成分表を見ると、必ず最初に糖類…と気付きました。糖類はご飯と同じです。ところで私は昨年までは肉魚卵類を毎食食べていましたが、そのせいかどうかわかりませんが『高コレステロール血症』になりました。私の親もです。医師と相談して私は肉類の代わりに大豆製品を食べることになりました。飲み物は牛乳から豆乳に代わりました。大豆製品はコレステロールゼロです。冬は暖かい豆乳を飲みたいです。まだホットでは飲んだ事はないです。どんな味か…楽しみです。大豆はビタミンEが豊富だからこそ、なおさら飲みたいです。ビタミンは加熱で壊れるのもあるので、豆乳の沸騰はしないほうが良いでしょう。明日の朝は、初のホット豆乳にしますね。砂糖だらけの甘い飲み物の甘さは炭水化物ですが、豆乳は炭水化物・タンパク質・脂肪の3大栄養素を含む健康飲料です。豆乳はアレルギーの人もいるらしいですが、私は好んで飲んでました。肉類を止めたのは、発展途上国に穀物をもたらします。これが『徳』かと思いながら、毎日豆乳を飲んでいる私でした。