ブログネタ:頭がいいのと顔がいいの、どっちが得? 参加中こんなことわざが有ります『学問は一生の宝』これは頭が良くないと身につきませんね。頭が良いと安全な人生がすごせると思います。先人が残した教訓やことわざを理解して使うには、頭が良いのが条件です。頭が良くないと、『酒は百薬の長』を過信して大酒を飲んで糖尿病になり早死にします。学問を学ぶには良い頭が必要です。一方、美人は佳人とも言いますが『佳人薄命』というのが有ります。美人は長生きしないという意味です。これらのことわざは先祖たちが残した教訓です。これに従うと、顔の作りよりも、必死に勉強をしなさいとわかります。私は朝バス内で1時間、コンピューターの勉強を続けています。このちょっとの学問が、一生の宝になるのを期待して、明日も勉強したいと思います。