野菜・果物 | 仙台の週末農業-weekend agriculture of Sendai-

仙台の週末農業-weekend agriculture of Sendai-

なかなか見れない農業を中心に、写真を多くしてお伝えします。

食欲の秋に食べたいものは? ブログネタ:食欲の秋に食べたいものは? 参加中
秋は秋なりの旬の果物や野菜が有ります。クリの茹でた物を包丁で半分に切ってスプーンで食べたり、リンゴの丸かじり、蒸したサツマイモ、あずきの甘露煮、ネギや白菜の鍋物、キムチ漬け、赤いカブあつみかぶら漬物、イチジク、早生ミカンなどきりがないですね。うちは20年前は裏庭にクリの木が5本有りました。でも、となりの家の畑に光が当たらないと苦情が有り、全部切ってしまいました。小さい頃は秋はクリの食い放題の日が有りました。だから私はクリの茹でた物が大好きです。クリは縄文時代の7000年昔から家の周りに植えられていたらしいです。毎年冬から春先にかけて果樹苗木の販売が有りますので、今年はクリの木を買いたいです。貧しい中国から天津甘栗をはるばる輸入しなくてもいいようにクリの木を植えたいです。クリの花の匂いは少し苦手ですが、クリは祖先が残してくれた宝物ですね。カキの木はもううちに有りますので、クリの実がたくさん欲しいです。というわけで私はクリの茹でた物が食べたいですね。