健康な食品情報 | 仙台の週末農業-weekend agriculture of Sendai-

仙台の週末農業-weekend agriculture of Sendai-

なかなか見れない農業を中心に、写真を多くしてお伝えします。

大事な人にプレゼントしてみたいものは? ブログネタ:大事な人にプレゼントしてみたいものは? 参加中
最近の血液検査でコレステロールLDHが多いとわかった私です。LDHが多いと血管にたまります。最悪の場合血が流れなくなります。悪玉コレステロールLDHは肉魚卵などおいしい物にたくさん入っています。なので体を作るタンパク質をどこから得るか?それは豆類から得ます。野菜、果物、穀物、海草はコレステロールゼロです。豆類はほかの野菜達と大きく違う点が有ります。それは…微生物と協力して栄養を作っていることです。大豆などの根に根粒菌という微生物が付きます。すると植物が利用できない空気中の窒素Nを根粒菌が働いて使いやすい窒素Nに変えて豆類の根に提供します。反対に大豆などの根は地上部で作った栄養を根粒菌に与えて活動を助けます。これは共生とよばれています。日本の土には根粒菌がいるので大豆が弥生時代から作られたようです。この窒素Nはタンパク質の基、アミノ酸NHに変わります。それが豆の中にタンパク質を作るしくみです。豆乳は糖類・タンパク質・脂質をバランス良く含んだ健康食品です米などの穀物や野菜や果物には主に糖類が含まれています。大豆などの豆類は毎日食べましょう。私が送られるのは、この大事な情報だけです。ご活用願います。