常八月に常月夜… | 仙台の週末農業-weekend agriculture of Sendai-

仙台の週末農業-weekend agriculture of Sendai-

なかなか見れない農業を中心に、写真を多くしてお伝えします。

季節をひとつだけにするなら、何? ブログネタ:季節をひとつだけにするなら、何? 参加中
『常(とこ)八月に常月夜女房18我20歳』ということわざが有ります。はっきり言うと春秋冬はビニール温室でなければ野菜が育ちません。夏があるから食べ物ができるのです。だからこそ、夏が一番好きな季節です。森の道を通るとカやアブが寄って来て、血を吸うために周りを飛び周ります。これだけは嫌いですが、夏は私の大好物の野菜や果物が採れるので夏が一番好きな季節です。ほかの季節が続いたら、日本は食料難になりそうです。江戸時代末期の有名な『天明・天保の大飢饉』は150年前の東北で発生した異常気象です。なんと八月に霜が降りたらしいのです。稲は壊滅して食料難になり、人々は飢えて次々死んで、死人の肉を食べる者、いぬねこを殺して食う者までいたらしいのです。だから夏は暑いけれど夏が無ければ日本は、大変なことになります。よって、私の好きな季節は夏です。春は花粉症で困ります。秋は寒くて野菜が育ちません。冬は野菜が高値になり、野生動物がかわいそうです。バブル期は冬スキーに毎週行きましたが、今はお金がもったいないので、いきません。水を大量に飲んで毎日歩く夏が好きです。晴れ