ブログネタ:子供に習わせたいスポーツは? 参加中スポーツは体の代謝のために必要です。私に子供はいませんが、習わせたいのはウォーキングです。人間は足腰が老化すると、一気に寝たきり老人になるらしいです。(ホームヘルパー2級で習った)。車イスの人でも、外出が大切だと習いました。スポーツは体に良いのですが、時間とお金を使いますね。熱心にスポーツをしてももらうのはトロフィーがせいぜいです。フルタイム勤務の人は平日のスポーツは時間が無いと思います。ところが、医者は毎日の運動習慣を勧めます。私は卓球やスキーやレーシングカートを習わせたいのですがそれらは勝ち負けが伴います。スポーツは健康のためにするのが理想ですから、勝負は関係無いと思います。むしろ友達関係が損なわれる弊害があると思いました。そこで、毎日できて、安上がりな勝ち負けの無いスポーツはウォーキングやジョギングがいいと思いました。バス電車通勤さえすれば、毎日好きな所で降りて道路に面した店を知ることができます。マイカー通勤では歩く運動がバカバカしく思えてしまいます。バス電車通勤だからこそ、交通費をうかそうとして歩く意欲につながるのです。費用はすり減るシューズとくつした代金程度ですからオススメです。