1級河川の広瀬川 | 仙台の週末農業-weekend agriculture of Sendai-

仙台の週末農業-weekend agriculture of Sendai-

なかなか見れない農業を中心に、写真を多くしてお伝えします。

ブログネタ:海とプール、どっちが好き? 参加中
わたしは仙台生まれの仙台育ちです。小さい頃は父が夏に仙台湾の海水浴場に連れて行ったらしいです。仙台湾は海流がないので海の水が茶色です。水中メガネを付けてもぐっても舞う砂粒しか見えないです。12年前に友達と行った房総最南端の海はきれいでした。黒潮が通り抜ける所ですから常に新しい海水が入ります。もぐって魚やウツボや海藻を初めて見ました。黒潮ですから暖かくてすごくきれいでした。仙台の海は北からの親潮の影響で海水が冷たいです。北海道では海水浴が出来ないと聞いたことが有ります。プールは塩素臭いのが嫌ですね。いっしよに泳ぐ相手がいるとイイのですが…。わたしは障害者手帳をもらったので、市内の10ヵ所ほどの温水プールが無料で利用できます。数年前に『プールに行って来る』と親に言ったら、即答で『いぐごどねぇー。遊んでばりいんな』と言われて中止になりました。市営の温水プールが24時間営業だったら仕事帰りに泳ぎたいと思います。いっしよに泳ぐ相手がいるととてもうれしいのですが、残念です。うちは1級河川の広瀬川の中流がすぐそばです。夏はよく泳ぎました。カジカやハヤなどの魚を見られます。川まで歩いて3分なので川がイイです。今は太ったので、川の奥で泳ぎたいです。