ブログネタ:はじめて買ったCDは? 参加中たぶん、スティービーワンダーのジャングルフィーバーです。それ以前はレンタルCD屋さんが有ったので、片っ端からCDを借りまくって、気に入った物はテープにダビングしてました。ほかには、図書館でCDを借りてダビングしてました。ジャングルフィーバーを買ったのは、当時18歳で初めて交際した女性が同い年で短大の英文科だったので、共通の話題が欲しくて買ったのでした。私は英検4級、彼女はUSAやイギリスに一人で行く人だったので、私は彼女の気をひこうとがむしゃらになって洋楽を聞いてました。正直、辛かったです。音楽は『楽』のはずなのに、ちんぷんかんぷんの英語は頭が痛かったです。でも、意味が判らなくても、その歌手が何かを伝えたくて歌っているのかな?と思いましたので、聞き流してました。それが14年前の大学1年生の思い出です。今はパソコンで英和、和英、中日、韓日なども無料で翻訳出来る時代になりましたので、私は英語の勉強は完全に止めました。彼女とは半年付き合って別れました。だからジャングルフィーバーのCDは当時の辛い気持ちをすぐに思い出す『カギ』になっています。あとでわかったのですが、スティービーワンダーは盲目なのに頑張って歌っているのをすごいと思いました