ブログネタ:字が上手くなりたい? 絵が上手くなりたい? 参加中実は私も字は下手です。小学校や中学校で夏休みの宿題の『硬筆』が有りましたね。わたしは、お手本の字を見ても字が汚くてバランスが悪いです。文章も右に寄ったり、ひだりに少しづつ曲がったりして汚いです。もちろん金銀のフダなんて付きませんでした。『字がうまくなりたい』とつくづく思います。字は絵と違い、一生使う物だけに他人が読める字が最低限度です。今は、老眼メガネが有るので死ぬまで字を書く世の中です。自分が年寄りになって、遺言書を書いた時に子孫が『読めないヨ~!』なんて、恥ですからね。年賀状や暑中見舞い、香典帳…字を書く時は毎年有ります。通信講座の『ボールペン講座』は検討しましたが、わたしは、物覚えの良い少年時代に字が汚いのだから…とあきらめました。字がうまい人は汚い人と何が違うのか、教えて博士~(´A`)