ブログネタ:塩味スイーツ、好き? 参加中はっきり言うと、塩味はポテトチップスののりしお味が私のもっとも古い記憶です。スイカの塩も毎年夏に祖母がスイカを切ると塩が付いて来ます。汁もので一番の好物は、くずかけです。宮城県の郷土料理ですね。時々、うちは『ショウユ汁』が出ます。味噌の代わりにショウユを使います。塩スイーツは初めて聞きました。わたしはいつも近所の小さな商店で豆腐と菓子を大量に買うのですが、塩味の物は、ポテトチップスと塩せんべいしかないですからね。先日区役所保健課に行きました。生活習慣病のパンフレットを何気に見てましたら、『減塩』の文字に気付きました。塩は取りすぎると癌になるとわかりました。たぶん胃癌でしょう…。でも、まったく塩を取らないと病気になるらしいです。毎日運動習慣が有る人は必ず塩を取らないと病気になるらしいです。『汗』はしょっぱいですからね。数年前に『現代人の寿命予知学』という本を読みました。『運動しない現代人は塩分とりすぎで病気に…』という1文を思い出しました。戦前は皆汗を流して働いたので、塩分とりすぎにはならなかったと私は思いました。私は毎日会社帰りにバス停10個手前で降りて1時間歩いて帰ります。汗びっしょりで帰ります。だから塩分とりすぎにはならないようです。血圧も普通です。