Bluetooth、Wi-fi機器、技適の確認の仕方。 | CYBERSTORK - REAL MATERIAL -

CYBERSTORK - REAL MATERIAL -

サイバーストーク オフィシャルブログ
HP:http://www.cyberstork.com/

Wireless時代を迎え、様々機器が発売される中、重要なことがあります。

 

「技適マークが記載されているもを利用する。」

 

必ず、製品に記載されています。

 

なぜなら、BluetoothもWi-fiも電波を使用するために、絶対に守らないと危険、障害を及ぼす可能性があります。

 

電波は、他の機器が正常に作動しなくなったり、人体に悪影響を与える可能性があったりすることがあります。

 

その危険を回避できる方法が、技術基準です。

日本では、技術基準適合で公開されており、それに基づいていれば安心で、人体的悪影響響を与えることがありません。

 

 

技術基準適合証明等を受けた機器の検索

総務省で、どなたでも検索利用できます。

 

 

 

電波は、目に見えないだけに、皆で守らないと音へのノイズ的影響もそうですが、頭が痛くなったり、気持ち悪くなったりと、耳が聞こえなくなったり、人体に影響を与える恐れがあります。

 

日本国内において、その機能を利用する、利用しないに関わらず、

技術基準適合証明番号未取得の製品は、例外なく国内使用において違法です。

 

Bluetooth機能で、番号が記載されていない物は、会社名や品名で検索して、ヒットしない場合には、未認証の可能性があります。

 

登録のタイムラグは2,3カ月程度です。

 

http://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/illegal/result/index.htm